トップページ > 鉄道模型 > 2017年06月30日 > 9oiHuDjd

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/238 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -17- [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -17- [無断転載禁止]©2ch.net
673 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/06/30(金) 21:47:56.56 ID:9oiHuDjd
優劣はあるがそれぞれに違うから色々同時に楽しむ。

あと、Nゲージの恩恵なんて感じないぞ。
良くも悪くも日本のNゲージはガラパゴス。海外HOの方が進んでると思うし。
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -17- [無断転載禁止]©2ch.net
674 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/06/30(金) 21:53:21.04 ID:9oiHuDjd
優劣は表裏一体と言ってもいいかな。

スケールダウンを優先させれば模型として扱い難い。逆もまた真。
編成が組めると単行が小さすぎる。風景が楽しめると車両が小さい。逆もまた真。
廉価と高品質も両立しない。

だから一般論でAが優れBが劣るなどという奴は経験不足か視野狭窄なのよ。
他人が何を評価するか判ったものではない。ランクの押し付けは大きなお世話。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。