トップページ > 鉄道模型 > 2017年05月27日 > gXvGSKIz

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
103系をNゲージで楽しむ5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

103系をNゲージで楽しむ5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
272 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/05/27(土) 12:36:34.70 ID:gXvGSKIz
>>271
KATO&鉄コレでナンバー変更をしようとすると、マスクインレタ必須ってなるよね

でも、結局は最終行の問題に行き着くんだろうけど…
完成品「だけ」を揃えるのが前提で、キットを組める環境自体が存在しない、
作ろうと思っても作れない…って状況に直面するのが、最もきつそう
30年以上キットも作りまくったり、塗装変更したりの身にとっては
ほとんど苦痛にはならない(やりづらけりゃ工夫じゃ!)作業であっても…

何を誤ったか、マニアックな事業用車ばかり作る道に進んでしまうと、
自前での改造はほぼ避けられないからねw
103系をNゲージで楽しむ5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
275 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/05/27(土) 14:31:18.68 ID:gXvGSKIz
>>274
103系は、自分にとっては鉄趣味の原点の1つなんだよね
そして、ウグイスATC車こそ至高ってのが自分の感覚
(山手線・横浜線・埼京線を使うことが特に多かったんで)

これが数年ずれてたら、間違いなく205こそ…ってなってたんだろうけど、
ある意味不思議な巡り合わせではある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。