トップページ > 鉄道模型 > 2017年05月27日 > 1C4151WH

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000542000000000106119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某356
名無しさん@線路いっぱい
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
【スペクトラム】バックマン信者の会【百萬城】
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
951 :某356[sage]:2017/05/27(土) 08:22:31.41 ID:1C4151WH
おはようございます。

>>917
>Nも含め「鉄道模型が売れなくなってる」のは事実。
> 何せ「人口減」のなか「金使う人がどんどんリタイア」だからね〜
>そうなると「プラ量産ハードルは上がる」「HOn3-1/2 ニッチの方が強い」って事はあり得る。
「鉄道模型が売れなくなって」「プラ量産ハードルは上が」ったとしたら、
1/80自体がニッチになってしまうわけで。
まぁそのときにHOn3-1/2だけが生き残っている都合の良い未来があるなら仰る通りかもしれまえせんが。

>>940
>12mmよりも16番の方が市場成熟が進んでいる、という肝心のことが理解できていない書き込みだな。
>高校の経済の授業云々、その言葉そっくり返させてもらうぞ。
高校の経済の授業の前にあなたが日本語を理解できていないようなのでもう一度書きますが、
市場規模が大きかろうと小さかろうと、市場規模に応じた製品しか出ませんよ。
「今後に市場規模が大きくなれば製品化される可能性が高い」なら、
成熟した市場が存在するから製品化される可能性が高い」も真実です。

>>942
>昨今の16番製品は落穂拾い的なマイナーな車種が中心。
>対する12mmはこれからメイン機種の製品化に入る。
>注目度にも変化が生じそうだな。
まぁ確かに期限を切らなければいくらでも、何でも書けますが。
「落穂拾い的なマイナーな車種が中心。 」ということは、メインの製品が
すでに入手可能になっているってことです。
「これからメイン機種の製品化に入る。」というのは、現在はまだ
マイナーということですね。
12oのマイナーっぷりを自慢したいのですか?
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
952 :某356[sage]:2017/05/27(土) 08:25:27.80 ID:1C4151WH
>>948
>なんか
>12mmで出ていない 機種を 連呼して
>喜んでいるようだが

>一層 16番の 悲壮感が 漂うな。
まぁあながそう感じる感性をお持ちなら、
12oの新製品のひとつひとつを持ち出して大喜びする人や、
都合の良い未来を妄想して市場拡大を言い続ける人にも
同様の悲壮感を感じていることでしょう。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
954 :某356[sage]:2017/05/27(土) 08:35:47.42 ID:1C4151WH
>>953
>12mmは市場構造的には16番の改良版としての位置づけだからね。可能性はあるよ。
可能性はありますよ。可能性は、ね。
で、それはいつ頃を想定した話なんですか?

>FAB が手掛ける165系はクモハだけで27種類とか。市場規模の大きいはずの16番でそんなに出たっけ?
FABだけで計算すれば市場規模は27倍なんですか?
逆にそこまで細かく手をかけられるからこそのニッチ市場でニッチメーカーの強みかと思うのですが。

>逆でしょ。売り切ったあとは入手不可能になるケースの方が遥かに多いと思うが。
市場在庫とか知っていますか?
あと、再生産を繰り返していると、いちいちニュースにもならなかったりしますが。
【スペクトラム】バックマン信者の会【百萬城】
413 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/05/27(土) 08:52:04.02 ID:1C4151WH
>>409-410
パワーパックを遠隔操作可能にすれば、車両にいちいちデコーダーを追加しなくても
済むのではなかろうかと妄想。
列車について歩くなら進路は確保できるだろうし。

発想の転換(自画自賛)
【スペクトラム】バックマン信者の会【百萬城】
414 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2017/05/27(土) 08:53:04.32 ID:1C4151WH
しまったDCCスレッドに書けばよかった。(大失敗)
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
957 :某356[sage]:2017/05/27(土) 09:05:57.49 ID:1C4151WH
>>955
>何バカなこと言ってんだか。
>設計側の意図でどうにでもなるってことだよ。
>市場規模だけで製品化の指標にはならないことの好例。
ほうほう、そうですか。
では、市場が成熟しているからどうとか言っていた人は、
製品化の指標にはならないことを繰り返していたわけですね。

>>955
>メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。
>プラの場合は多いかも知れん。真鍮では少ないはずだが。
>そうそう、カトーの再生産は大ニュースになっているね。よほど新製品がないんだろうな。
卸も小売りも、トータルで利益が最大になるように仕入れを予測します。
(一品種だけではなく、トータルでの話)
店頭ディスプレイ分も持たなければなりませんし、中長期的に回転させていくことも
考えての話です。
店頭に並ぶ分がすべて「メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分」
なら、模型屋にディスプレイされている分はすべて不良在庫ってことになっちゃいますよ。
経済をもっと勉強しましょう。
あ、あと市場在庫は店頭在庫だけではありませんよ。
(模型屋のバックヤードとか言い出さないように)

>メーカーがマーケティングに失敗したりすると店頭に並ぶ分ね。
>プラの場合は多いかも知れん。真鍮では少ないはずだが。
>そうそう、カトーの再生産は大ニュースになっているね。よほど新製品がないんだろうな。
金属製品の再生産なら生産量も小規模になると思うのですが、
店頭在庫ですら枯渇していて購入希望者が(たぶん)大勢いるプラ製品と、
金属製品の再生産なら生産量も小規模になると思うのですが、購買層が一巡したものを中長期的に販売するものを一緒に考えるんですか?
経済を勉強してください。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
963 :某356[sage]:2017/05/27(土) 09:17:16.02 ID:1C4151WH
>>961
まぁメーカー品切れになっても定価販売の小規模店にいけば棚に積んであることもあったりして、
そういう意味も含めて市場在庫の話をしていたんですがね。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
969 :某356[sage]:2017/05/27(土) 09:42:17.37 ID:1C4151WH
まぁ少しでも優位なところを見つけて勝ち誇りたいのでしょうけど、
12mmで12系、14系が発売されたとしても、品切れになった時点で
「次の再生産はいつ?」ってツッコミを自分自身にしなければならなくなって
しまいますけど、その覚悟はあるのですかね。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
970 :某356[sage]:2017/05/27(土) 09:44:55.19 ID:1C4151WH
>>962
限定品を同じ扱いって、大丈夫ですか?
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
973 :某356[sage]:2017/05/27(土) 10:17:12.07 ID:1C4151WH
>>971
再生産がかかるなら、ますます大丈夫ってことになっちゃいますが・・・。
本当に大丈夫ですか?185さん。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
976 :某356[sage]:2017/05/27(土) 10:35:52.12 ID:1C4151WH
まぁ通販、祭事限定と、数量限定と、販売見込みがすくないことによる限定数量を
ごちゃまぜにした人が間抜けだったのではないかと。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
256 :某356[sage]:2017/05/27(土) 20:38:07.36 ID:1C4151WH
C53の三気筒の話が繰り返されるたびに、
「奇数気筒の車両の成功は、他の動力世界でも確立されてないの!(笑) 」
と豪語していた微笑ましい人を思い出す。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
265 :某356[sage]:2017/05/27(土) 22:07:05.01 ID:1C4151WH
>>259
製品化で大騒ぎ。
出荷時期が決定で大騒ぎ。
出荷開始で大騒ぎ。

まぁ、話1/3くらいのありがたみですね。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
267 :某356[sage]:2017/05/27(土) 22:09:49.41 ID:1C4151WH
>>243
>オタクの要請に答えて、出典を>>150に書きましたが、
>出された出典に対しては、教えて君の、オトボケですか?
鈴木さん自身が出展を求めた回答に対して
「リンク先がわかりません。」
「リンク先が読めません。」
「リンク先を読んでも理解できません。」
だったのに、相変わらず他人に対してだけは要求が
高いですね。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
269 :某356[sage]:2017/05/27(土) 22:15:34.42 ID:1C4151WH
>>268
頑張って買っておいてくださいね。
そうしないと「成熟した市場でさえ再販はしない」らしいですから。
買い逃すと後々後悔しますよ。

ところであなたは何両買うんですか?
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
270 :某356[sage]:2017/05/27(土) 22:17:40.54 ID:1C4151WH
FXで儲けている人は、果たして何両買えるのか期待。
できれば何か証明つきで写真を出していただきたいものです。

時間が自由になる「いわゆる勝ち組(自称)の人」は、果たして何両買えるのか期待。
できれば何か証明つきで写真を出していただきたいものです。
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
273 :某356[sage]:2017/05/27(土) 22:30:25.23 ID:1C4151WH
そろそろ話を逸らしはじめるところかな?>>271
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
274 :某356[asge]:2017/05/27(土) 22:40:34.25 ID:1C4151WH
>>259
製品化で大騒ぎ。
出荷時期が決定で大騒ぎ。
出荷開始で大騒ぎ。
マルチポストで話は2倍3倍。
話半分どころか、話1/6以下だったんですね。
まぁそもそも、それだけ必死ってことなんでしょう。


http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1494400573/980
【HOn3-1/2 HOm】1/87 12mmスレ【HOj HO1067】 -16- [無断転載禁止]©2ch.net
276 :某356[sage]:2017/05/27(土) 23:27:39.32 ID:1C4151WH
>>275
前からマルチポストで大騒ぎ。
うんうん、EF80が早く発売されるといいですね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。