トップページ > 鉄道模型 > 2017年05月21日 > jVndB2YC

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000500000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
新・客車列車を模型で楽しむスレ 5レ [無断転載禁止]©2ch.net
トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©2ch.net
旧型国電を模型で楽しむスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
103系をNゲージで楽しむ5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
京成グループを模型で楽しもう Part7 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

新・客車列車を模型で楽しむスレ 5レ [無断転載禁止]©2ch.net
700 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/05/21(日) 16:21:44.34 ID:jVndB2YC
>>699
今も大井川で定期運用持っているだろ。


JRなら和田岬では?
トミーテック 鉄道コレクションスレッド132弾 [無断転載禁止]©2ch.net
885 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/05/21(日) 16:27:48.07 ID:jVndB2YC
>>884
資料本が無いと確保した鉄コレが竣工させられないまま積み上がる事に。
旧型国電を模型で楽しむスレ19 [無断転載禁止]©2ch.net
474 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/05/21(日) 16:41:29.83 ID:jVndB2YC
>>473
羽幌炭鉱鉄道が日本除雪機だかの許諾で出たように、何か引き継いでいる会社無いものかね?

そういう時こそ富井電鉄の出番だよなあ。
社紋とサボだけ印刷せずに松尾車まんまを製品化しても「富井電鉄が国鉄から譲受した」設定にすれば問題ない。
もちろんお約束のエラーも逃げられるw
103系をNゲージで楽しむ5スレ目 [無断転載禁止]©2ch.net
255 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/05/21(日) 16:50:04.61 ID:jVndB2YC
>>253
続けるなら続けるで、正面の改良とサハ車体新規はやって欲しいな。
京成グループを模型で楽しもう Part7 [転載禁止]©2ch.net
979 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/05/21(日) 16:59:36.28 ID:jVndB2YC
>>978
サックスブルーからライトグレーになった時じゃなくて、その前。
カームグリーンからサックスブルーに変わった時。
少なくとも開運号はカームグリーンだったのだが、一般の青電がいつ頃塗り変わったのか?
ネコ赤電物語表紙の3200形はサックスブルーっぽい。⇒赤電は最初からサックスブルー?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。