トップページ > 鉄道模型 > 2017年03月08日 > HcgrJE45

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/323 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001002000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15- [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
353 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/03/08(水) 15:36:09.11 ID:HcgrJE45
富のDF50も再生産でバリ展して欲しい

富士・彗星牽引仕様(549号機除く)で
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
355 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/03/08(水) 18:17:04.46 ID:HcgrJE45
一番大きな違いはヘッドマーク掛け
更にヘッドマークを掛けた際に邪魔になる貫通扉脇の手摺りの小型化
又大分(宮崎)車最大の特徴として屋根に独特の形態の排気口がある

あとはスノープローを付け無いとかタブレットキャッチャー標準で装備とか


ただし549号機だけは山陰型なのでごく一般的なスタイルで富士・彗星運用に入ってもヘッドマークは装着出来なかった
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ完成品・製品化希望 -15- [無断転載禁止]©2ch.net
356 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/03/08(水) 18:32:25.54 ID:HcgrJE45
宮崎区の山陰型は559号機でした

間違ってすまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。