トップページ > 鉄道模型 > 2017年01月03日 > BNPxdo4v

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/264 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
一部訂正
【買ってはいけない】1/87・12mm = 芋ゲージ【絶滅危惧種】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【買ってはいけない】1/87・12mm = 芋ゲージ【絶滅危惧種】 [無断転載禁止]©2ch.net
78 :名無しさん@線路いっぱい[]:2017/01/03(火) 23:39:53.15 ID:BNPxdo4v
12mmの製品化傾向で、所謂入門向けの型式が目に見えて少ないのは、
その市場の構造と関係がある。
その多くが16番経験者だからである。
最初は誰でも485系やキハ20などに手を染めるわけだが、時間が経ってくると
より好みが細分化されてくる。その中途で12mmに手を染めるケースが多いわけだ。
16番プラ製品が40系3型式しかないのに比べ、12mmでは同型式でも
乗務員扉にも多くのバリエーションがあるあたりは、その象徴的事例。
WW社の気動車も20系より10系、電車では103系よりも101系の優先順位が
高かったりする。
そう言えば、電気機関車も新型よりも旧型が好まれている。
(デッキの形状云々にも理由があるが)
ただ、その境界線が、じわじわと入門型式(わかりやすい型式とでも言おうか)
に寄ってきている傾向があるようにも思う。
当初から市場競争力のある蒸機あたりは、最初から真っ向勝負の傾向が強そうだが。
【買ってはいけない】1/87・12mm = 芋ゲージ【絶滅危惧種】 [無断転載禁止]©2ch.net
79 :一部訂正[]:2017/01/03(火) 23:45:28.61 ID:BNPxdo4v
× … 16番プラ製品が40系3型式しかないのに比べ
〇 … 16番現行の旧型国電プラ製品が40系3型式しかないのに比べ

ちなみに、WesterWieseでは、次作としてリベット付きのクモハ40・41・クハ55が
製品化されそう。同社のことだから、各1型式では済まないと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。