トップページ > 鉄道模型 > 2014年10月20日 > eqoMwk4d

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000000010061110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
248 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 09:43:07.71 ID:eqoMwk4d
懐かしいな……

東横の4000ぢゃなくて田都の5000出せば
上記のカタログ落ちも30年来の悲願達成とか
ネタにできたろうに……

と思ったら総本山すでにネタにしてやがったか

http://twistar.cc/katoshoptokyo/faved
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
256 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 18:53:48.47 ID:eqoMwk4d
>>250

160km/hで疾走するティッピーwww
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
264 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 21:18:37.75 ID:eqoMwk4d
過渡75…店で手に取った時になんか違和感を感じた

ケースから出した訳ではないので光の当たり方も影響したんだとは思うけど
富75と比べて赤に渋みがないように感じた
鮮やかさがないというか…白っちゃけてるというか…

使用感というリアルを追及したのかと思いましたが違うのかな?

過渡富両方所持されてる方にお聞きします
並べてみての色目はどんな感じですかね?
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
267 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 21:29:31.42 ID:eqoMwk4d
>>265
サンクス

総本山の画像見ると白っちゃけてないんだよなぁ…
やっぱり店で見たときの光の加減かな?
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
268 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 21:31:44.07 ID:eqoMwk4d
連投須磨

Hゴムが白すぎるのかな? >過渡75
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
270 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 21:35:37.37 ID:eqoMwk4d
>>269
色褪せなら白パステルとかで後からいくらでもできる
逆に新製時や出場時を目論むならコレ結構重要
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
272 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 21:41:13.71 ID:eqoMwk4d
>>271
サンクス

異教の75に目を慣らされすぎてるということか…
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
276 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 21:57:49.60 ID:eqoMwk4d
>>274
手元に富75はいるので、富75との差がつかめればそれで十分です
ありがとうございました
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
280 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 22:27:31.77 ID:eqoMwk4d
>>279
だからこそ模型では綺麗な姿でいさせてあげたいとも思うわけで…

逆に見劣りするようになった3009のシリーズは徹底的にウェザリングを…
[ェェェェェ]KATO信者の会Part298[ェェェェェ]
284 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2014/10/20(月) 23:02:59.50 ID:eqoMwk4d
>>281>>283

走りは未だに一級品ですしねぇ
ライトは簡単にLEDに換装出来るし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。