トップページ > 鉄道模型 > 2014年10月20日 > 4X8SO6n7

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/299 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
某356
【佐久の】1/80・16.5mm名称詐称問題2【芋粘着】

書き込みレス一覧

【佐久の】1/80・16.5mm名称詐称問題2【芋粘着】
796 :某356[sage]:2014/10/20(月) 00:05:43.57 ID:4X8SO6n7
>>792
>1/80 16.5mmをHOだと言える説明がどこにあるんだ?
>どこにもそんなものはない。
>ましてや鉄道模型の呼称は模型屋のポスターで決まるわけもない。
言えない説明もありませんが。
で、呼称はどこの誰が決めたものだけが正しいのですか?
「規格が〜」っていうなら、ぜひどこの何という規格以外が噓つきや泥棒になってしまうのか、
その規格を教えてくださいませ♪
【佐久の】1/80・16.5mm名称詐称問題2【芋粘着】
816 :某356[sage]:2014/10/20(月) 22:07:25.17 ID:4X8SO6n7
>>804
>ネット弁慶もヘッタクレもない。
>2chでのHOの名称詐称問題は、2chで、正しい見解を書くか? 間違った見解を書くか? 
>の問題に過ぎない。
>2chに意見を書きたくない、もしくは書けない三流模型屋が印刷して、
>オタク(HO講師)がそこいらじゅうに貼りまくってるビラなど、
> 誰がそのビラのHOの名称詐論の正しさを説明してくれるのだ?
他人の意見が正しくないと思うなら、その理由を説明してから"三流"扱いしたほうがよろしくてよ♪
【佐久の】1/80・16.5mm名称詐称問題2【芋粘着】
817 :某356[sage]:2014/10/20(月) 22:20:14.86 ID:4X8SO6n7
>>802
嘘つきだって根拠も説明できていないですけどね。
「根拠もないことを触れて回るのは間違いなくデタラメ(>>802)」だよねぇw

まぁ、「俺が納得できるものだけが説明だ」って言うなら説明できたことになるのかもしれませんが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。