トップページ > 鉄道模型 > 2013年12月06日 > s3eo3oqP

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会Part280[ェェェェェ]
トミーテック 鉄道コレクションスレッド98弾

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会Part280[ェェェェェ]
603 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) [sage]:2013/12/06(金) 14:28:43.39 ID:s3eo3oqP
>>593
101が無いと仮定して算出した価格だろ
そうでないと先発の101を買う人が後続の赤矢の費用まで負担させられることになり不公平
101買ったら赤矢の費用を負担させられる不公平な構図が再生産が続く限り継続する
「流用する物があればその分安くする」なら205系なんか路線により値段が変わるはず
山手>>京阪神緩行(色替)>埼京(大窓)>南武(非ATC屋根)>>横浜(埼京線の色替)>京葉(メルヘン顔)>>武蔵野(色替)

それにしても随分高くなったな
定価で買うと19440円にもなる
3割引で流通するのが前提の価格設定なのか
トミーテック 鉄道コレクションスレッド98弾
643 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2013/12/06(金) 14:44:46.58 ID:s3eo3oqP
>>642
一部が上げたでかい声にホイホイ乗ったのは富テク
[ェェェェェ]KATO信者の会Part280[ェェェェェ]
610 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2013/12/06(金) 14:51:27.46 ID:s3eo3oqP
>>603を訂正する必要があるかもしれない
3月中に売り出されたら18900円
最近予定が守られる可能性がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。