トップページ > 鉄道模型 > 2013年04月23日 > dEroVvSH

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/292 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【震災津波迫力満点】MODELS IMON11【鉄拳制裁】

書き込みレス一覧

【震災津波迫力満点】MODELS IMON11【鉄拳制裁】
202 :名無しさん@線路いっぱい[]:2013/04/23(火) 19:37:33.22 ID:dEroVvSH
人の使い方含め、仕事全般が下手過ぎるんだよ

典型的なのが去年の今頃“夏前に出したい”って言っていたクモハ12.周辺の話
ミス部材連発の後、作り直して大陸で生産する筈が、全く音沙汰なし。
恐らく大陸でまともな生産拠点見出せなかったんだろうけど、勿体無い話だね。

で、この件で疑問なのが何故大陸なのか??
今般欧米ブランドも含めてブラスといえば半島、
そして芋社も281や583の車体、C55等結構半島で実績を築いてきた。
にも拘らずそれらの製造元への委託が継続出来ず、わざわざ大陸に新たな拠点求めるのは、
既存取引先と良好な関係を継続出来なかったからでは無いのか??

社内の職人も上手く使えず、取引先との良好な関係も築けず、そして店舗のマネジメントも出来ていない。

しかも“真面目に取り組んでいない”と…

これではどうしようもない。
【震災津波迫力満点】MODELS IMON11【鉄拳制裁】
205 :名無しさん@線路いっぱい[]:2013/04/23(火) 22:36:57.80 ID:dEroVvSH
>>204
確かに御指摘の通り、旧国得意なフクシマ抱えながら、何故に海外に組立出すのか疑問だった。
工賃安くても、業務委託や管理の手間、仲介業者の中貫もあるだろうし、
何より自社職人の仕事が…

202と重複するけど、加えてクモハ12で摩訶不思議だったのが、半島で無くて大陸だった件
大陸は世界の工場なんだからハンダ付けが出来る職工には事欠かないと思う。
でも、家電や配線やってたハンダ職人が精緻な鉄模を鉄模として組めるのか、

クモハ12が未だ姿を現わさないのは、やはり職工が駄目だったのか、それともそれ以前の問題だったのか??

やはり芋の仕事はどこかおかしい! 可笑し過ぎる!!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。