トップページ > 鉄道模型 > 2012年11月26日 > WcLTEvGC

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/305 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
トミーテック 鉄道コレクションスレッド86弾
第4代 京阪大津線を模型で楽しむスレ

書き込みレス一覧

トミーテック 鉄道コレクションスレッド86弾
714 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/11/26(月) 12:09:49.57 ID:WcLTEvGC
鉄コレ京阪80系、尾久での単価が4000円にやっと落ち着いたようだ
その値段にしても入札数ゼロ案件ばっかwww
転売益を期待して大量購入した奴は、今頃不良在庫で泣いてるんだろうな ざまあww
京阪80系は増結需要がないから、すぐに人気も頭打ちになるよ
おはんきゅうの6330系中間車セットは相変わらずの高値&人気だね。
とりあえずテンバイヤーが大量購入するか否かの判断基準には、
「車種そのものの人気」だけでなく「改造需要があるか」「増結需要があるか」が加わりそうだ
第4代 京阪大津線を模型で楽しむスレ
807 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/11/26(月) 14:12:12.66 ID:WcLTEvGC
>>806
スイマセン、自分ゆとり世代初年目なんで、半田ごては全部貸与式でしたよ
マイ半田ごてなんか無かったよ
技術の時間で半田づけやったのは、コンセントのハブを作る授業の時一回きり。
ゆとり以前の世代の人は腰を据えて技術の実習に打ち込む時間があったのかもしれないけど、
今は技術の教科書も随分薄くなったし、実習時間も少なくなった
モノづくりが軽視される時代になったんだなあ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。