トップページ > 鉄道模型 > 2012年04月30日 > xN3DALWA

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/356 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
千円亭主 ◆JVEbhP5n7A
1/80 16.5mmゲージの今後について -16-

書き込みレス一覧

1/80 16.5mmゲージの今後について -16-
847 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage]:2012/04/30(月) 01:41:45.26 ID:xN3DALWA
>>843-846
ご苦労様。
君がどれだけ必死にAA貼り続けても、君の主張は飽くまでも君の個人的好き嫌いの
域を一歩も出てないよ。所詮私見は私見。決して一般論には成り得ない。
まぁ精々頑張れ(笑)。
1/80 16.5mmゲージの今後について -16-
871 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage]:2012/04/30(月) 23:37:26.35 ID:xN3DALWA
>>869
蒸機好き殿、>>848氏の仰る“スケール感”の“スケール”とは
所謂模型の縮尺とかレシオとは違う意味だと思いますが‥‥。
1/80 16.5mmゲージの今後について -16-
872 :千円亭主 ◆JVEbhP5n7A [敢えてage]:2012/04/30(月) 23:55:16.37 ID:xN3DALWA
さて今夜も、1/80・16.5mmのHOゲージをマタ〜リと愉しんでおります。
しかし乍ら、蒸機を箱から出すのが億劫で、線路上に居るDD51とDE10だけで
走らせているが、それでも自分自身でも不思議なほど飽きが来ない。
あ、そういえばDCも二編成居たな(笑)。
今日はDD51重連二組でコンテナ列車の競演です。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。