トップページ > 鉄道模型 > 2012年01月06日 > xWmYQc9j

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000031000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
111系113系115系211系を鉄道模型で楽しむスレ

書き込みレス一覧

111系113系115系211系を鉄道模型で楽しむスレ
580 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/06(金) 08:07:31.93 ID:xWmYQc9j
JR大糸は、ご指摘された問題点を反省して、時刻表を新たにつくり変えた。





以下は、駅間の所要時間の基本である。

@信越特急 浅野 26 大宮   1.16   大糸 21 横川 18 軽井沢 1.02 村上(長野)
A信越急行 浅野 26 大宮 26 熊谷 38 大糸 24 横川 18 軽井沢 1.23 村上(長野)<横川ー長野間普通>

@上越特急 浅野 26 大宮   1.16   大糸 47 水上 46 浦佐 30 長岡 50 埋田(新潟)
A上越急行 浅野 26 大宮 26 熊谷 38 大糸1.0 水上1.07 浦佐 40 長岡 1.0 埋田(新潟)<水上ー浦佐間普通>


変更点は以下のとおり。
浅野始発=上越特急00.信越特急03体制にして、
あさま(横川で横川から普通列車になる信州と”たすき掛け”した)
とき(水上で水上ー浦佐間において普通列車になる快速佐渡と”たすき掛け”した)
以上のことから、浅野発=佐渡が30 信州が38〜42を始発とした。(短距離快速の浅野発は05で設定)


信越特急・快速の普通列車たすき掛けは、大糸・横川・軽井沢の3箇所が基本となる。
上越特急・快速の普通列車たすき掛けは、大糸・水上・六日町登山口・浦佐とした。
上越線では、快速佐渡・よねやまを水上ー浦佐間・普通列車扱いとして、統一合理化を行なった。

車両の変更を行なった。
ときを485系に変更した。鳥海を追加設定した。
111系113系115系211系を鉄道模型で楽しむスレ
581 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/06(金) 08:07:43.86 ID:xWmYQc9j
JR大糸は、ご指摘された問題点を反省して、時刻表を新たにつくり変えた。





以下は、駅間の所要時間の基本である。

@信越特急 浅野 26 大宮   1.16   大糸 21 横川 18 軽井沢 1.02 村上(長野)
A信越急行 浅野 26 大宮 26 熊谷 38 大糸 24 横川 18 軽井沢 1.23 村上(長野)<横川ー長野間普通>

@上越特急 浅野 26 大宮   1.16   大糸 47 水上 46 浦佐 30 長岡 50 埋田(新潟)
A上越急行 浅野 26 大宮 26 熊谷 38 大糸1.0 水上1.07 浦佐 40 長岡 1.0 埋田(新潟)<水上ー浦佐間普通>


変更点は以下のとおり。
浅野始発=上越特急00.信越特急03体制にして、
あさま(横川で横川から普通列車になる信州と”たすき掛け”した)
とき(水上で水上ー浦佐間において普通列車になる快速佐渡と”たすき掛け”した)
以上のことから、浅野発=佐渡が30 信州が38〜42を始発とした。(短距離快速の浅野発は05で設定)


信越特急・快速の普通列車たすき掛けは、大糸・横川・軽井沢の3箇所が基本となる。
上越特急・快速の普通列車たすき掛けは、大糸・水上・六日町登山口・浦佐とした。
上越線では、快速佐渡・よねやまを水上ー浦佐間・普通列車扱いとして、統一合理化を行なった。

車両の変更を行なった。
ときを485系に変更した。鳥海を追加設定した。
111系113系115系211系を鉄道模型で楽しむスレ
582 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/06(金) 08:57:26.81 ID:xWmYQc9j
>>577
一応回答しておこう。

建築材と金具が多用されているために、ねじ止めの足の付け根に
多少われが生じたが、全体的なダメージではない。
そのあと、建築材である、土台に柱を固定するアルミ板で左右を固定して、強化足に付け替えた。
もともと住宅の柱を固定する金具だから、鉄道模型ぐらいではびくともしないだろうが・・。

レイアウトは本当に難しい。
どうしたらリアルに作れるか?どうしたら納得いくものが作れるか?

ネット見てわかるだろう。
おもちゃのレイアウト、線路お化け、模型のレイアウト、ガラクタだらけではないか?
本当の現実に準じた納得したレイアウトを作るのは、プロでないと無理だ。
素人が時間がかかるのは、いたし方ないところ。
写真などの資料・足を運んで現物を見てくる、こういった積み重ねがないと、レイアウト作成は不可能だ。
111系113系115系211系を鉄道模型で楽しむスレ
583 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/06(金) 09:03:07.75 ID:xWmYQc9j
レイアウトに難しさは、設計で9割だと覆う。
とくに配線は難しい。


お前らのように、線路お化けで、町中線路。
線路ぐるぐる。
ただポイントを重ねて、適当に線路をつなげただけ。

こんなもの作る意味すらない。
必要はない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。