トップページ > 鉄道模型 > 2012年01月05日 > oV/0JTTD

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
1/80 鉄道模型の今後について -3-
[1/80・16.5mm] 日本型HOゲージの今後について -15-

書き込みレス一覧

1/80 鉄道模型の今後について -3-
834 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/05(木) 22:46:56.90 ID:oV/0JTTD
>>833
Nと共用ではないですよ、ユニトラのレールは#83位の規格でそもそも輸出を
前提にして開発されたものです、いままで国内では#100が主流なので細く弱い
感じを受けてしまいますがむしろこっちが主流といえます。生産量からいって
そのコストは、エンドウなどがいくら頑張っても太刀打ちできるはずがありません
もう少しラインナップを強化してほしいと思いますが16番の発展に大きく貢献して
いるのは確かです。
それから電圧降下の問題ですが、ジョイント数や距離が長くなれば補助フィーダーが
必要になるのはどのレールでも大差ないと思います、むしろモーターに流れる負荷電流の
増加にともなうパワーパック制御部トランジスタ等の内部抵抗のほうが電圧降下に対する
影響が大きいと思います。


[1/80・16.5mm] 日本型HOゲージの今後について -15-
728 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/05(木) 23:11:27.45 ID:oV/0JTTD
走らせるだけでは、つまらない、造るだけではつまらない、どっちも
その通りだと思います、となるとどっちにウエイトをおくかということに
なりますが、私の場合は、後者です。レイアウト上を滑らかに、そしていい音で
走るというのが大前提です、いくら力作でもパワトラでジージー音をたてて
走る作品は興ざめNGです。
そういう意味で、私は千円氏の楽しみ方に共感しています。
[1/80・16.5mm] 日本型HOゲージの今後について -15-
729 :名無しさん@線路いっぱい[]:2012/01/05(木) 23:25:56.14 ID:oV/0JTTD
私はEF58が鉄道ロマンの原点で、ブラス、プラ、カンタムと何両も所有
しているのですが、残念ながら軸箱可動機は所有してません、あの2C−C2の
軸配置がイコライジングする走り、音というのはどんなんでしょうね?
持ってる人いますか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。