トップページ > 鉄道模型 > 2011年11月02日 > AoUx0gyZ

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/411 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000001000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part243[ェェェェェ]
トミーテック 鉄道コレクションスレッド73弾
TOMIX信者の会part172【真談話室151】

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part243[ェェェェェ]
898 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/11/02(水) 08:39:58.12 ID:AoUx0gyZ
>>892
照射範囲がピンポイント過ぎてまだ難しいかと
今回は踏み切り無し(上野検車区除く)で低速な銀座線だから試せるってだけ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド73弾
556 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/11/02(水) 18:32:25.80 ID:AoUx0gyZ
>>544
201系H7編成が最初
TOMIX信者の会part172【真談話室151】
902 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/11/02(水) 23:10:09.79 ID:AoUx0gyZ
>>901
そう
だけど内部の回路がちょこっと変わってる
実用上はポイント回路のコンデンサーが容量アップしてたりね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。