トップページ > 鉄道模型 > 2011年07月02日 > w4QStqn7

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/349 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000039300122003733



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
模型で電気機関車を楽しむスレ 20次車
TOMIX信者の会part164【真談話室143】
ターンテーブル・トラサーバーを自作するスレ
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
夜行列車を模型で楽しむスレ 8
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その31
【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ【いなほ】

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
403 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 07:35:33.36 ID:w4QStqn7
>>381
車体のルーバーもカニ25はクリーム色だし
てか1時間ちょっとあったら加工できるレベルだからわざわざ製品出すまでもないだろ
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
405 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 07:54:45.29 ID:w4QStqn7
>>404
加糖も出す気になればいつでも出せる内容だしな
ちなみに安芸はヘッドマークはあきでも安芸が正式
模型で電気機関車を楽しむスレ 20次車
665 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 07:57:59.02 ID:w4QStqn7
>>664
国鉄時代はなるべく標準化させてたからな
それでも同機種でも製造年次によってメーターネジとそれ以前とあったりしたが
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
421 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 12:15:04.12 ID:w4QStqn7
>>412
あとは地味だがオロネ10帯付青とか
模型で電気機関車を楽しむスレ 20次車
667 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 12:18:05.59 ID:w4QStqn7
>>666
485系なんか特に全国転配して転配先でパーツ合わねぇってなったら面倒だしな
TOMIX信者の会part164【真談話室143】
528 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 12:22:48.10 ID:w4QStqn7
79 50は長町まで乗り入れてきてたこともあったしいろいろ使えるな
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
427 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:02:12.34 ID:w4QStqn7
>>426
DFくらいメイクアップパーツで作れよ
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
432 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:21:51.08 ID:w4QStqn7
>>431
そうでもない
最近でも65PF離乳きたり24系25形離乳きたりしてるし
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
434 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:28:19.34 ID:w4QStqn7
>>433
最近でもと書いてあるのが読めませんか?まあ無理もありませんねぇ
かわいそうにねぇ
日本語うまくなればいいですねぇ
TOMIX信者の会part164【真談話室143】
532 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:29:54.85 ID:w4QStqn7
>>531
EF71離乳やED78が製品化されればあるいは
ターンテーブル・トラサーバーを自作するスレ
37 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:31:14.54 ID:w4QStqn7
車両工場にはよくあるしな
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
436 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:32:49.29 ID:w4QStqn7
>>435
毎度同じことしか言えないんだねぇ
まだまだ言葉覚えないとね
まあがんばってね
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
473 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:38:25.33 ID:w4QStqn7
>>463-465
そろそろ加糖35系客車のバリ展欲しいね
並ロや食堂車あたりを
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
441 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:54:04.82 ID:w4QStqn7
>>440
自分の発言に責任無いヤツがそんなこと言っても・・・(笑)
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
445 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 13:57:28.37 ID:w4QStqn7
>>443
日本語の語彙に乏しい人に言われても・・・(笑)
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
447 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 14:05:21.02 ID:w4QStqn7
>>446
嫌なら来なくてもいいんだぜ
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
475 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 14:07:31.67 ID:w4QStqn7
>>474
まあ安定供給してくれたらコンバージョンキットでどうにかなるけどな
夜行列車を模型で楽しむスレ 8
132 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 14:32:03.58 ID:w4QStqn7
>>122
九州のは後年までジャンパ栓残ってたな
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その31
535 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 17:09:02.87 ID:w4QStqn7
>>534
そうそう
せめてG3デフと
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
477 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 18:43:22.28 ID:w4QStqn7
>>476
ある程度数欲しいからなあ
35と43に挟まれて不遇だな
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その31
541 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 18:45:31.84 ID:w4QStqn7
>>538
基礎知識を話してるだけで自演って・・・
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
466 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 19:06:29.19 ID:w4QStqn7
>>465
D51でまた一歩進んだ形になったから、今後新製品として出すならこのレベルで出してくるかな
ターンテーブル・トラサーバーを自作するスレ
41 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 19:07:20.13 ID:w4QStqn7
ブラバかどっかがキット出してたような
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
480 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 22:24:22.52 ID:w4QStqn7
>>479
揚げ足とらずとも、あくまでも便宜上の35系の意な
それともつらつらと一々書き連ねないと気が済まん?
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
482 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 22:32:50.95 ID:w4QStqn7
>>481
それこそ鉄模板のお約束知らない新参者じゃんw
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
484 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 22:44:31.98 ID:w4QStqn7
>>483
両方使われてるが
で、それが本筋の話と何の関係が?
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
487 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 23:26:03.03 ID:w4QStqn7
で、それが客車スレの本筋の話と何が関係あるんだ?単発IDがわらわらわいてきたがw
まあ週末だからなあw
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
488 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 23:32:16.16 ID:w4QStqn7
とりあえず揚げ足取厨はほっといて話を戻すが
>>478
ベンチ別体のほうが種車として使う時も穴埋めだけで済むからそうしてくれるとありがたいんだがな
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
490 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 23:36:38.53 ID:w4QStqn7
>>489
スレチな話してる荒らしに説教されても
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part231[ェェェェェ]
493 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 23:38:52.33 ID:w4QStqn7
>>491
ウグイスで山手線を想定、エメラルドグリーンで常磐線を想定とかやってた時代だな
【雷鳥】485系を模型で楽しむスレ【いなほ】
601 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/07/02(土) 23:43:10.07 ID:w4QStqn7
>>599-600
アオには当初200番台300番台が配属されてたのが1000番台新製に伴って200番台の多くは九州に転属したから設定年代によるだろうね

【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
493 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 23:52:51.23 ID:w4QStqn7
>>491
ネタ振りだろ?ネタ振り
実際それで会話成立してたんだしな
そこにスレチな指摘してかき混ぜてんだから荒らしだろうと
最近ちょっとでも〜が出たらいいなって話するとキボンヌするな!って噛みつくヤツいるが、なら食いつきそうな本筋にそったネタ振ってくれよ
もう揚げ足取りはいいから次レス返すならネタ振りしてくれ
【コホナオ】模型で客車列車を楽しむスレ24レ【スマカ】
495 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/07/02(土) 23:59:59.02 ID:w4QStqn7
>>494
とりあえずお互いののしりあっててもつまらんから客車の話しようぜ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。