トップページ > 鉄道模型 > 2011年06月09日 > MXP9nZrI

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/316 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000112000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
309=310
京成グループを模型で楽しもう Part5
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 11周目
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.6
東武鉄道を模型で楽しむスレVer.8

書き込みレス一覧

京成グループを模型で楽しもう Part5
200 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/09(木) 16:36:18.71 ID:MXP9nZrI
200
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 11周目
739 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/09(木) 17:02:34.16 ID:MXP9nZrI
それよりも法定6灯式信号機出せよ。
南海電鉄・泉北高速を模型で楽しむスレ Ver.6
315 :309=310[]:2011/06/09(木) 18:05:28.23 ID:MXP9nZrI
みんなどうもありがとう。
ただ雨樋の厚さは無視可能なので省略しても目立たないと思うが押え金は省略しにくいなぁ。
資料が無いので時間掛かる上に混乱しそうだがやってみたい。
ヘッドマーク受けは「南紀」時代に長方形のマークをつけていたね。
ただこの時は準急色だったが(急行色になったのは「きのくに」統合後すぐの筈)。
東武鉄道を模型で楽しむスレVer.8
730 :名無しさん@線路いっぱい[]:2011/06/09(木) 18:44:27.61 ID:MXP9nZrI
19M級Bは加工いらずだね。5700に最適だ。
それまでは19m級A+16m級台車の組み合わせに改造が必要だったから助かったぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。