トップページ > 鉄道模型 > 2011年04月02日 > LVJkfYe6

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002021001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 9【改造】
マイクロエース信者の会 Part172
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 2★★★
【北斗星】EF81を模型で楽しむスレ【TES】

書き込みレス一覧

【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 9【改造】
42 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/04/02(土) 09:05:33.39 ID:LVJkfYe6
50系客車もAU75系列の搭載を考慮した屋根設計になっていたけどね

後に改造されて屋根上に冷房装置を搭載したのは
50系5000番台がAU13AN、51形5000番台でAU51と、
結局当初予定のAU75系列を搭載した車両は無かったけど
マイクロエース信者の会 Part172
339 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/04/02(土) 09:37:03.70 ID:LVJkfYe6
>>298 >>330

2002年、2006年、2010年と3回出ているのか

増結Aは前回、今回共にサハ×2と1000番台ユニットの4両で内容はそう変わらない模様
付属編成の増結Bは前回が1200番台と1000番台で組成、今回は0番台と1000番台で組成

ttp://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A0772.pdf
ttp://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A0551.pdf




【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 2★★★
132 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/04/02(土) 11:56:29.92 ID:LVJkfYe6
団体客用にグリーン車1両増結とか
それでも、2両余るか

月並みな尾久転属じゃあ、面白くないよな
【北斗星】EF81を模型で楽しむスレ【TES】
749 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/04/02(土) 11:58:57.11 ID:LVJkfYe6
米原まで来てくれれば考えるが
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 9【改造】
44 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/04/02(土) 12:54:03.16 ID:LVJkfYe6
>>43

トンクス

【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 9【改造】
47 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2011/04/02(土) 15:39:14.82 ID:LVJkfYe6
>>45

客車や電車を含めて、荷物車や荷物郵便合造車に冷房付きの車両は
そもそも存在しないのでは?

郵政省所有の全室郵便車のうち、車内で区分けをする車両については
クモユ141・クモユ143を含めて、作業環境改善のため冷房化されたけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。