トップページ > 鉄道模型 > 2010年12月24日 > 0a2WnoBR

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20100000001001000411400015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ★★★
【進め葵】ヤフオクNゲージヲチスレ35【ドリポケンイチ】
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その28
鉄道模型初心者交流・質問スレッド
【近鉄創業】近鉄を模型で楽しむスレ 12世【100年】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸27D凸
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part217[ェェェェェ]
TOMIX信者の会Part153【真談話室132】

書き込みレス一覧

【N Gauge】国鉄気動車限定スレ★★★
915 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 00:00:56 ID:0a2WnoBR
>>914
鉄ピクのキハ35特集(742号)には補強の有無は載ってませんでした。
他にそういう資料が有ったんですか?
【進め葵】ヤフオクNゲージヲチスレ35【ドリポケンイチ】
905 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 00:56:43 ID:0a2WnoBR
>>904
それは酷い話だな。
あげますじゃないだろ、交換しろよとw
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ★★★
917 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 02:03:03 ID:0a2WnoBR
>>916
ググったがすでに見たところしか出てこない。
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その28
515 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 10:31:29 ID:0a2WnoBR
>>513
いつも思うことなんだが、決められたルールの中でそれぞれ楽しんでいるのであって、日本型在来線のNは1/150 9mmが原則。
がに股がに股と言うが、標準軌も狭軌も入り乱れる日本の鉄道界でお互いを同じ線路で走らせられるように、
国鉄なんかの狭軌はがに股、一部私鉄の標準軌は逆に狭いのを我慢してる。

あと旧C62は当時のモーターの関係で若干車体が大きく、その点では単体でのシルエットには優れていたが、いかんせん客車より高く飛び出した屋根等を見ると、
編成美的には決して優れていたとは言えない。
同じスケールで並べてこそ、大きい機関車だなとか実感も湧くわけで、その点ゲージ厨は視野が狭くて困る。


鉄道模型初心者交流・質問スレッド
454 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 13:22:32 ID:0a2WnoBR
初心者スレで何粋がってるんだか。
ま、蟻のパシナでも眺めて落ち着けよ。
鉄道模型初心者交流・質問スレッド
456 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 17:33:19 ID:0a2WnoBR
>>455
知ってるけど、いい加減愚痴の一つも言いたくなるさw
【近鉄創業】近鉄を模型で楽しむスレ 12世【100年】
918 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 17:35:28 ID:0a2WnoBR
立派な見識でもって語っても、そういう経験の乏しい奴には伝わらないんだよな、哀しいことに。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
923 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 17:37:11 ID:0a2WnoBR
EF62とか。
過渡さん潰す相手なんか間違えてないか?
いやまぁ、リニュしない富も悪いんだけどもw
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸27D凸
515 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 17:38:45 ID:0a2WnoBR
>>514
今更・・・って感じだな。
つーか、1000とディテール合わすのかな?
それとも、0に合わせて1000をリニュ?
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
927 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 18:08:20 ID:0a2WnoBR
単品発売されないマニ車に魅力はない。
鉄道模型初心者交流・質問スレッド
458 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 19:37:39 ID:0a2WnoBR
>>457
カプラーをどちらかの会社に統一するか、少々の無理を承知で無理矢理繋ぐか。
自連型と呼ばれる物は互換性はないが緩やかに連結が可能な場合が多い。
密連型はメーカーを統一する。

他社製カプラーに交換出来るかどうかは車種毎に違うので、やってみないとわからない。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
968 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 20:22:33 ID:0a2WnoBR
EF10
EF56
の製品化をキボンヌ

あとキハ35系の一般色再生産をキボンヌ。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part217[ェェェェェ]
5 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 20:22:55 ID:0a2WnoBR
1乙です。
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸27D凸
518 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 20:23:41 ID:0a2WnoBR
>>517
あり得すぎて涙が出てくるw
TOMIX信者の会Part153【真談話室132】
545 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/24(金) 20:47:07 ID:0a2WnoBR
また懐かしい台詞だなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。