トップページ > 鉄道模型 > 2010年12月10日 > v4j1hR34

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/251 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000500000000308



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
TOMIX信者の会Part153【真談話室132】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
【SG】模型で客車列車を楽しむスレ22レ【EG】
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その17
■ 201系を模型で楽しむスレ T2■
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★4【エアブラシ】

書き込みレス一覧

TOMIX信者の会Part153【真談話室132】
180 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 13:12:49 ID:v4j1hR34
雪は古典的な方法では重曹とか
戦車模型のジオラマをやってるような模型店に行けば教えてくれるかと
あるいはその手の雑誌やムック本を読むのもいい

ただあちらは1/35が主流でこっちは1/80なり1/150なりで
スケール感が異なるからそのままでは雪に見えない可能性もある
その辺は各自工夫ということで
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
285 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 13:18:12 ID:v4j1hR34
>>271はとりあえずバイトできる年齢になったら
町工場でもなんでもいいから製造系のバイトしてみな
世の中の仕組みがよくわかるから

5000作って4000捨てる方が儲かる、なんてレベルじゃないような現実が
世の中にはたくさんあるんだよね
【SG】模型で客車列車を楽しむスレ22レ【EG】
315 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 13:54:20 ID:v4j1hR34
いっそドア切り取って解放にした方が楽しいしリアル
学生でも立たせておけばなおよしw
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その17
579 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 13:56:46 ID:v4j1hR34
>>577
ベースが食品サンプルだったのか、アオシマのプルバックゼンマイ付キットだったのか
それが問題だw
■ 201系を模型で楽しむスレ T2■
788 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 13:58:40 ID:v4j1hR34
>>786
Nなんてあんなもの
御大に大金払って雑誌掲載のと同じものを作ってもらうか
16番やるか
【SG】模型で客車列車を楽しむスレ22レ【EG】
325 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 22:05:46 ID:v4j1hR34
>>323
百間先生もお好きな一等車に乗ってたはず
お付の人と一緒に個室だったのだろうからマイネ40
一等寝台廃止でマロネ40になった後か…
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★4【エアブラシ】
722 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 22:08:24 ID:v4j1hR34
色名きいても訳わかんなくなるなw
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part216[ェェェェェ]
293 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/10(金) 22:42:22 ID:v4j1hR34
ワンコイン貨車なんかいまだにワンコインだものな
ちゃんと黒色車輪になってるのに

田宮なんかちょっと金型いじっただけの再版で何倍にもなるんだし
過渡はようやっとる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。