トップページ > 鉄道模型 > 2010年12月03日 > r55/kBG5

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000001001000200005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その28

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
900 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/12/03(金) 01:54:17 ID:r55/kBG5
>>890
そこはタイプでも良いんだけど、D51の動力が性能良すぎて
ゴハチと同調しないからなあ。
このまま無理やり重連にすると負担がかかり過ぎる。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
918 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/12/03(金) 12:41:52 ID:r55/kBG5
鼻息荒くしてホビセン持ってけば?
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
925 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/12/03(金) 15:51:48 ID:r55/kBG5
>>924
これってLEDも交換したのかな?色が違う気が。
あとコンデンサって何のために付いてるんだろ?
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その28
252 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/12/03(金) 19:23:49 ID:r55/kBG5
走行音よりも電流流した時のジー音が気になるね。

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
935 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/12/03(金) 19:34:15 ID:r55/kBG5
なるほど〜
で、>>924はコンデンサつぶしちゃったみたいだけど、走行中にライトちらつかないのかな?
まあノイズがあっても構わないけどライトがチラつくのは、かなりストレスなんだよなあ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。