トップページ > 鉄道模型 > 2010年12月03日 > Tdl8zJJD

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【月光】模型で楽しむ581・583系【はつかり】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

【月光】模型で楽しむ581・583系【はつかり】
781 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/03(金) 09:40:17 ID:Tdl8zJJD
>>779

S53年のダイヤ改正で583系の雷鳥が4往復設定され、向日町所属の
583系のうち雷鳥のみ食堂車の営業が再開される

ここで向日町の583系の運用は寝台組立作業の省略と、雷鳥のみ
食堂車が営業される関係から
昼行の雷鳥と山陽路夜行の金星・明星・なは・彗星の運用が分離

このあたりから、雷鳥運用編成には基本的に耐寒耐雪装備車が充当
される様になったと思ったが

>>780
福岡に配属されたクハネ583は最初スリッドタイフォンだった

その後、青森に転属になった2両がシャッタータイフォンになり
向日町に残った2両は雷鳥運用で耐寒耐雪構造を施工されて
結果的にクハネ583は全車両シャッタータイフォンになった
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
910 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/12/03(金) 09:45:20 ID:Tdl8zJJD
俺の所に届いた北斗星は、スシ24が左右逆向きに入っていた
こんなものか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。