トップページ > 鉄道模型 > 2010年11月25日 > CgeSsSEm

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000006000010000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
84
模型でコンテナを楽しむスレ 13箱目
TOMIX信者の会Part152【真談話室131】
マイクロエース信者の会 Part169
【200系】新幹線を模型で楽しむスレ8両目【E5系】
京阪電車を模型で楽しむスレ その5
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

模型でコンテナを楽しむスレ 13箱目
84 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/11/25(木) 09:08:37 ID:CgeSsSEm
>>72-73
90年代のコンテナ貨物をやる場合は必須だけどね。
デザイン的に見栄えもするし。
模型でコンテナを楽しむスレ 13箱目
85 :84[]:2010/11/25(木) 09:12:43 ID:CgeSsSEm
間違えた
>>73-74 だった
TOMIX信者の会Part152【真談話室131】
613 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/11/25(木) 09:15:14 ID:CgeSsSEm
>>610
500番台なら大量に売れ残ってるよ。
こっちがセール最右翼の商品になる。
マイクロエース信者の会 Part169
143 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/11/25(木) 09:20:38 ID:CgeSsSEm
蟻製品に変に手を加えようとしてパキッとやっちゃったてのはよくある話。
あまり上質なプラ使ってないんだから丁寧に扱わないと。
手を加えるにしても必要最小限で。
そもそも台車なんか塗装してもすぐに塗料が剥がれ落ちるよ。
【200系】新幹線を模型で楽しむスレ8両目【E5系】
165 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/11/25(木) 09:23:58 ID:CgeSsSEm
冨製品作ってる中国の工場がE2-0をそのままCRH塗装にした
タイプ製品を出す可能性も・・・・
京阪電車を模型で楽しむスレ その5
963 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/11/25(木) 09:25:53 ID:CgeSsSEm
モデモに80型やってほしいなぁ・・・
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part215[ェェェェェ]
441 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/11/25(木) 14:48:18 ID:CgeSsSEm
俺は富181にかなり手を加えてるから手放せないなぁ・・
前面窓周りやライト周りに銀を入れると凄く見栄えが良くなった。
まあ過渡のももちろん買うけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。