トップページ > 鉄道模型 > 2010年11月10日 > KzEqHowa

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/374 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000021000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
昴 ◆BF5B/YTuRs
トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
京阪電車を模型で楽しむスレ その5

書き込みレス一覧

トミーテック 鉄道コレクションスレッド64弾
420 :◆BF5B/YTuRs [sage]:2010/11/10(水) 14:49:49 ID:KzEqHowa
販売を期待して寝屋川と錦織行ったのに、結局は4月に押さえてくれた友人から一つ、
日比谷で偶然買えた(予備知識無し)友人から一つ譲ってもらえただけだな。

寝屋川の叡電は発売時に既に押さえていたので要らなかった。

もっとも寝屋川はミニ電焼き食べに行っただけだし、
錦織は82号車公開と浜大津駅元TAITO→東急→京阪レイアウト準備に行っただけだが。
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
837 :◆BF5B/YTuRs [sage]:2010/11/10(水) 14:56:33 ID:KzEqHowa
>>836
ちょっといじれば=ボルスター作り

何ならスナップ式の中心ピンだけでも付くけど少しガタが出る程度。
逆は台車側のアナを拡張する必要アリ。
京阪電車を模型で楽しむスレ その5
809 :◆BF5B/YTuRs [sage]:2010/11/10(水) 15:03:24 ID:KzEqHowa
爺のは動力台車を留めてるツメが恐ろしく弱いのよ。
メンテで脱着繰り返してるとツメがバカになる。
その点ではまだ蟻の方が良い。<間違っても台車引っ張って取っちゃダメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。