トップページ > 鉄道模型 > 2010年10月02日 > tRFRHcu2

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/441 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000200014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part213[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part213[ェェェェェ]
26 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/10/02(土) 03:09:07 ID:tRFRHcu2
>>18
自分のは塗装不良は無かったがヘッドマークの印刷がロンパリw
前スレで前回ロットよりややクリームが薄いと言う書き込みはありますた。
>>25
と言うか号車札とか印刷しないで「雷鳥」と限定しなくても良かった様な気が
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part213[ェェェェェ]
47 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/10/02(土) 19:11:45 ID:tRFRHcu2
>>43
そのウソ電を2両購入し、151系Assyのヘッドマーク「はと」を
装着してクハ481-100の先頭車として雷鳥セットと混用してる私。
(もちろんサハ抜きで運行)
カタログの説明と違って艶が余計にあるのはJNRマークだけで、
クリーム、赤ともに今回の雷鳥セットと殆ど同じ色だったですよ。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part213[ェェェェェ]
50 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/10/02(土) 19:23:56 ID:tRFRHcu2
>>44
そう言えば赤スカートの0番台クハは模型化されてないですな。
KATOだったら実車は不評で採用が期間限定だったにせよ
ロールマーク改造車仕様を再現してくれれば面白いかもしれませんね。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part213[ェェェェェ]
60 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/10/02(土) 23:20:33 ID:tRFRHcu2
>>51
確かにそうですね。つばめ、はと、しおじ、みどり、日向、なは、
何でも来いって感じでしょうか。
そう言えば、つばめのグレー、白の2色HMも装着してましたね。
当時から「はくたか」でも運用されてたので関東方面の方々にも全く
馴染みが無いと言う事は無いでしょうし。
変換式で縦方向のロールは若干仕組みが複雑になりそうなので難しいでしょうね。
>>52
少なくとも、実車のHMが少し奥まっている状態を再現するのは容易い事でしょう。笑
長文失礼しました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。