トップページ > 鉄道模型 > 2010年08月21日 > 6D6qElT8

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100101000001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾
北海道の鉄道模型事情を語る その2

書き込みレス一覧

トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾
450 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 01:01:17 ID:6D6qElT8
>>444
鹿島臨海中古のキハ10を購入して、雄別キハ49200Yを作ろうと張り切ったら、
窓構造が違うことにいまさら発見。
キハ55の2台切り継ぎじゃないとどーもならんことを知ってがっくり来ているんだけど。

>>447
 r、     r、 
 ヽヾ 三 |:l1 
  \>ヽ/ |` } ないない。
   ヘ lノ `'ソ
    /´  / 
    \. ィ
北海道の鉄道模型事情を語る その2
121 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 04:59:37 ID:6D6qElT8
通販と仲間内店舗として細々と
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾
453 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 06:51:05 ID:6D6qElT8
秋の発表はあるだろ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド61弾
467 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 12:12:15 ID:6D6qElT8
>>438>>460
どちらかというとモハ80に近い窓寸だな¥ね。
シングル窓だし。

そういえば留萌2000も微妙に異なるんだよな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。