トップページ > 鉄道模型 > 2010年08月21日 > /IC73hed

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part211[ェェェェェ]
TOMIX信者の会Part149【真談話室128】

書き込みレス一覧

[ェェェェェ]KATO信者の会 Part211[ェェェェェ]
543 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 10:01:06 ID:/IC73hed
>>541
懐古趣味なのは今回の発表がたまたまそういうラインナップだから
話題の中心も発表内容に乗っかってるものであることにすぎないのにな

自分の興味のないことを考えられない偏った教育を受けた
脳みそではそういうことが認識できないのでしょう
TOMIX信者の会Part149【真談話室128】
532 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 10:04:25 ID:/IC73hed
篠沢教授、ボケ担当、竹下景子、はらたいら、ゲスト回答者
の順番だったかと
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part211[ェェェェェ]
576 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 16:45:32 ID:/IC73hed
短編成の電車同士とか補機専任で本務機が別に必ずあるような機関車なら
トラクションゴム無しでもいいけど
長編成を引く可能性のある機関車では限定運用が面倒だな
TOMIX信者の会Part149【真談話室128】
556 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/08/21(土) 19:28:40 ID:/IC73hed
>>552
キハ54-500は発売からずいぶん経ってるから
インレタ自体が劣化してるんじゃないのか?
車体用はシルバーの土台があるから
窓ガラス用の話だと思うけど発売当初は問題なかったぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。