トップページ > 鉄道模型 > 2010年07月25日 > e74Nj57e

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/280 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000011000000200021110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」

書き込みレス一覧

蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
581 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 00:13:47 ID:e74Nj57e
こういう場所でスケールやゲージの呼称に関して話題にされるのが嫌な人がいるようだ。
とにかく矛盾や問題点を多くの人に知られたくない一心なわけ。
メーカーとの個別のやりとりにさえ持ち込めば、適当にあしらっておけばよいわけだから。

さあ、もっともっとスケールやゲージの議論を続けよう。
蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
583 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 00:59:32 ID:e74Nj57e
マトモな議論なんて無理といいながら、このスレを覗かずに済ませることも無理らしい。

>他スレの住人に迷惑ですから。
スケール・ゲージの議論が広がることを何よりも恐れているようですw

蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
585 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 09:46:33 ID:e74Nj57e
1/80 16.5mmをHOと呼ぶ根拠らしきものとしては“そう呼んでいるから”というあやふやなモノ。
なぜそう呼ぶのかという本質的な疑問にはまるで答えていない。

過渡や冨技の日本型16.5mmゲージモデルが1/80なのも“そう呼んでいる”派の拠り所ではあるが、
これらの会社はあくまで利潤追求の企業だから、売り込み先が1/87=HOと認識する顧客が多いなら、
迷わず1/87で作ってHOの表示をする。それだけの話だ。

また、先の市電のように、1/80の顧客にも1/87の顧客にも両方売りたいとなれば、
あえて縮尺をはっきりさせず“縮尺はお問い合わせください”で乗り切る姑息な作戦もあり得るわけ。
HOではなくNの話だが、日本にやってきたオリエント急行の製品化でも、あえて縮尺を明記せず、
曖昧なままにして1/150向け顧客にも1/160向け顧客にも両方に抵抗なく売り込もうとしたフシがある。

実物を一定の縮尺で小さく表現したものが模型というものだから、縮尺というのは重要な製品情報だ。
利潤追求は当然でも、重要な製品情報をコソコソと隠しながら商売するというのはいかがなものだろうか。


蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
587 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 10:17:51 ID:e74Nj57e
>>586
あえてスケールモデルというカテゴリーからは離れて、
鉄道キャラもの的モデルに転換するのもよかろう。

だがそれならばスケールモデルの証である規格名称による表示は、
スッパリやめるのが筋というもの。そうすれば誰も文句はつけない。
蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
591 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/07/25(日) 17:39:27 ID:e74Nj57e
>>588
まず基本的に実物の縮小であって、HOなり何なりの規格名称を名乗るのならば、
最低限の商品情報として縮尺を明記するのは当然だろう。
そうではなく、製品の見栄え優先でデフォルメしてあって、
全長や全幅等基本的なディメンションまでいじってあるのならば、
その旨を明記したうえで縮尺や既存の規格名称は表示しないようにするべき。

最悪なのはデフォルメに走りすぎて縮尺すらおぼつかないモデルに規格名称まで表示して、
そのまま売るケースだろう。これは名称詐称といわれても仕方のないやり方だ。

蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
592 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 17:46:29 ID:e74Nj57e
何でもかんでもデフォルメと気軽に言うようだが、これはなかなか難しい。
まず一目見て“なんか変だぞ”と感づかれたらデフォルメとしては失敗。
“ゲージ広いぞ”とか“一回りデカいぞ”と感じられるようなモデルは失敗作。
見る人には自然で如何にもスケール通りに仕上げたと感じられなければ落第というわけ。

何れにせよこの手法そのものの是非と規格名称の適切な表示というのは別問題。
おかしな混同をすべきではない。
蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
594 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 21:55:03 ID:e74Nj57e
>>593
>そもそも広い線路幅に合わせて作っているものに対して何を言っているんですか?
そうだね。そもそもそういうカタチに作っているだけだ。
でも、それを“デフォルメ”と称する人がいるから困りもの。

>飛行機や車だって、図面をそのまま縮小したのが模型ってわけでもないですがね。
だからといって縮尺の表示が不要になるわけではない。あくまで基本は実物の縮小。
造形に手心を加えるのは隠し味のようなもの。手を加えたとすぐわかるようでは失格。
蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
595 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 21:59:33 ID:e74Nj57e
>>593
>なんでも目の前に答えがぶら下がってないと癇癪を起こす子供ですか?
なるほど。売り手に都合の悪い商品情報は表示しなくて当然といいたいわけだ。
コンプライアンスも何もあったもんじゃない子供じみた安っぽい誤魔化しだ。

蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
596 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 22:03:59 ID:e74Nj57e
>>593
>katoはkatoで、それで充分通じると思っているだけかもしれないでしょう。
そう考えるメーカーの犬みたいな人はともかく、基本的な商品情報すら蔑にしておいて、
通じる云々は思い上がりってヤツではないの?w

蓮舫「1/80 16.5mmはHOとは違いますよね?」
598 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/07/25(日) 23:16:21 ID:e74Nj57e
>>597
聞かなければ情報を得ることはできない、出来る事なら公表したくない、
そういう姿勢が問題だと言っているのに、
それに対してなお“聞いてみろ”と言い続ける意味の分からなさ。
“わたし”がわかっても他の人はどうなのかを考える余裕もない視野狭窄ぶり。

コンプライアンスははるか遠くにあって霞んでいるw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。