トップページ > 鉄道模型 > 2010年07月21日 > YKMw81am

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000003004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【0系】新幹線を模型で楽しむスレ7両目【N700系】
【松屋銀座】鉄道模型ショウ part2 【限定】
■ 201系を模型で楽しむスレ T2■
国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part4

書き込みレス一覧

【0系】新幹線を模型で楽しむスレ7両目【N700系】
709 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/07/21(水) 10:31:53 ID:YKMw81am
>>706
過渡ユニトラのV13だけでも、結構サマになるよね。
必要に応じて直線を2〜3本分足せばなお良し。

一番の問題は、このスペースでは地べたレイアウトであれ、側線を作ることがほぼ不可能。
【松屋銀座】鉄道模型ショウ part2 【限定】
748 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/07/21(水) 21:03:28 ID:YKMw81am
土日は混雑して嫌なので、時間を作って今日逝ってきた。
目新しい点はほとんど富に集中。

富(コレクション含む)
試作品展示
ワイドレール化キット・トラムレール・バスコレ自走・ジオコレ各種
キハ20系タラコ・さよなら500系のぞみ・さよなら能登
500系は通電カプラー・電球色ヘッドライトに改良される模様。
鉄コレ201系
H7編成・900番台登場時2種!
H7はとにかく、試作車には驚いた。即購入決定!
てか、まだ店でも予約受付けてないや。

2年前に片手以上も出して、過渡の絶版品10輌買ったことが、虚しく思えてきた・・・orz

過渡
特記事項なし


特記事項なし

MODEMO
江ノ電108ぐらいか


試作品展示
西鉄5000他
試作段階なので、おそらくは改良されるだろうが・・・
西鉄5000の幕板のパーテーションラインがかなり酷い。
あと、実車はもう少し屋根が深く、肩のRが大きかった気がする・・・

DDF
特記事項なし

河合
特記事項なし
■ 201系を模型で楽しむスレ T2■
445 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/07/21(水) 21:13:42 ID:YKMw81am
201の試作品を見てきたけど、個人的にはかなり期待できそうなものだった。

問題の試作車だけど、台車は作り分け(DT46X)が出来ていた。
クモハ・クハの車体は作り分け(前面ジャンパ栓受け・側面MM・MG風洞)
屋根板はベンチレーター・クーラー別パーツ

国鉄急行型電車を模型で楽しむスレ Part4
986 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/07/21(水) 21:27:38 ID:YKMw81am
トイレから線路が丸見えだったのは覚えている。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。