トップページ > 鉄道模型 > 2010年06月13日 > Jhu7nZMh

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000200000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その26
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★4【エアブラシ】
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part208[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その26
296 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/06/13(日) 00:33:07 ID:Jhu7nZMh
流線型って眺めていると
夢があふれていると感じる
楽しくすばらしい未来の機関車・・・
なぜ戦争へと落ちていったのか
流改は挫折を思わせる
残骸というべきか
無残な感じ
【スプレー】鉄模の塗料・塗装方法考察スレ★4【エアブラシ】
191 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/06/13(日) 04:43:18 ID:Jhu7nZMh
筆立てに立てておくといいよ。
滅多に痛まない。
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
514 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/06/13(日) 04:44:24 ID:Jhu7nZMh
20mでも当たらないらしいけどね。
クモハ485-200でも通過できるってどっかに写真が出てた。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part208[ェェェェェ]
442 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/06/13(日) 20:34:58 ID:Jhu7nZMh
そもそもテールライトが綺麗に光ると言うだけでもかなり進化した。
テールマークが白色だとかヘッドが白色だとか、未だに凄い贅沢な仕様に思える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。