トップページ > 鉄道模型 > 2010年05月06日 > G/qh2AT7

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 5【☆☆】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】

書き込みレス一覧

【☆☆☆】夜行列車を模型で楽しむスレ 5【☆☆】
934 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 23:20:30 ID:G/qh2AT7
>>933
66と65はJRマークのサイズが違う件
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
885 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 23:22:30 ID:G/qh2AT7
亀スマソ

>>798
俺は24系と北斗星用のハネ・ハネフと混結したかったのに、出来ないことが判って呆れたクチ。
八甲田とか、いろんな実例があるのに14系座席車とすら混結出来ないっていくらなんでもどうなのかねえ?

だから、あれは「14系寝台車」という形式のセットでなくて、「14系さくら」という形式のセットだと
思うことにしてる。「24系ゆうづる」も同様。

俺の場合、結局購入はしたんだが、時代考証も含めた一連の制約のせいで、車両をケースから出す機会が
他のセットに比べて圧倒的に少ないというのが実態。異教の場合は単品を余分に購入しておいて、時代に
よる編成の変化を再現できるようにしてるから、どうしても異教の方が動かす機会が多いんだよな。

確かに車両自体の出来は一番良いんだが…

>>800
今のところスハネフ14に増結用の中間車仕様はないよ。
【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】
314 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 23:23:25 ID:G/qh2AT7
>>313
つ山口、高知、徳島


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。