トップページ > 鉄道模型 > 2010年05月06日 > FS8wTPQN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/140 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300400020013001014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】
TOMIX信者の会Part146【真談話室125】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その25
マイクロエース信者の会 Part165
【車両渡船】鉄道連絡船【可動橋】
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
気動車特急が好きな奴は来い!2D

書き込みレス一覧

【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】
309 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 08:20:23 ID:FS8wTPQN
下関ー門司で関門なら
下関ー門司で下司にしても良かったのに
TOMIX信者の会Part146【真談話室125】
442 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 08:34:05 ID:FS8wTPQN
>>428
大きさもそうだが異教のはワム380000とかワム280000って言って販売しているけど
ボディ自体は180000番台とまったくのニセモノだもんな
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
865 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 08:38:04 ID:FS8wTPQN
コキ50000は今月出るのだろうか…
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
600 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 11:03:18 ID:FS8wTPQN
>>598
それは論点がまったくずれてると思う

富のレム5000
下回りを変えろとまでは言わないが
標記変えで
レム9000・9001タイプ 2両セット
レム9000・9001タイプ黄帯入り 2両セット
とか出ないかな


【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その25
859 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 11:11:00 ID:FS8wTPQN
>>858
あれだけ矢継ぎ早に出ていて同一にすれば良い小パーツまで
別設計になっていることもあり
作業量的に1チームだけではないと思う
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
869 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 11:15:59 ID:FS8wTPQN
>>868
既存製品(蟻は含まない)と見比べたいのもあるけど
おれもそういう使い方を狙っている
一般貨物に組み込んでも良いし
なんといってもフルレタリングなのは
点数高いと思う
TOMIX信者の会Part146【真談話室125】
446 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 11:22:25 ID:FS8wTPQN
>>444
蟻ワム80000を持っているが
意外と扉の厚さは気にならないよ
(蟻ワキは驚異的な厚みがあるが)
手摺も280000はちょっと目立つが
初期型ワムの方はほとんど目立たない
ネ申サイトの拡大画像を見て想像してたのとは大違い
富車と連結しても大きさ的に同じなのが嬉しい
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
872 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 15:37:57 ID:FS8wTPQN
>>871
「大」標記ってチキ≒コキ5500かコキ10000くらいのものじゃないの
当初からコキ50000には管理局標記は無かったと思うが…
マイクロエース信者の会 Part165
140 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 15:56:08 ID:FS8wTPQN
>>139
えっ!
峠の力持ちの名が泣くなw

ED72 1,EF70,DD50,DF50,DD16,DD14,DF91,DF90,キハ66,キハ91,E10,9600
と持っているがみんなスムーズでハズレは1台も無いな

TOMIX信者の会Part146【真談話室125】
456 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 18:58:12 ID:FS8wTPQN
>>452
黄色と青色のは事業車ぽくって人気があったけど
スケルトンは結構在庫で残っていた気がする
あとエンジ色みたいなのが無かったっけ?
【車両渡船】鉄道連絡船【可動橋】
575 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/05/06(木) 19:03:21 ID:FS8wTPQN
>>573
見れるよ
相変わらず、すごく作りこまれてるな
十和田丸はとんでもなく凄いが製品のHO車両を見て模型だなと感じる

名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
42 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 19:07:48 ID:FS8wTPQN
>>39
こいつはパノラマカーの血をいくぶん引いているな
気動車特急が好きな奴は来い!2D
575 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 19:12:26 ID:FS8wTPQN
>>551
もし「しなの」用181系が「ひだ」に転用されていたらと考えると
181系、82系がどうなっていたか興味があるな
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part20[ェェェェェ]
879 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/06(木) 22:32:38 ID:FS8wTPQN
模型業界で
出展社=大手
協賛出展社=中小
って感じではないかい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。