トップページ > 鉄道模型 > 2010年05月01日 > DmdzwCNS

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120011000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
Nレイアウトの配線を考えるスレ2

書き込みレス一覧

Nレイアウトの配線を考えるスレ2
455 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 01:34:44 ID:DmdzwCNS
>>450
そう思ったからイメージ程度って書いたんです
ユニトラックの仕様が全くわからないので
ちょっと勉強してきます
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
456 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 02:40:29 ID:DmdzwCNS
全体の大きさ次第では可能?
ユニトラック仕様
http://loda.jp/n_gage/?id=38.png
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
457 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 02:43:55 ID:DmdzwCNS
>>456の注意事項
曲線複線線路R414/381mm-45° : WR414/381-45PC ×2
アプローチ線路L : WR414/381-22.5PCAL ×2
アプローチ線路R : WR414/381-22.5PCAR ×2

をカットして単線用にする加工必須
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
458 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 05:07:25 ID:DmdzwCNS
補正
http://loda.jp/n_gage/?id=39.png
基本プラン>>442
・上下左右150mm幅
・右側地上カーブは414/381を単線用に加工
・勾配のスパンはS248でユニトラック高架仕様
・下り勾配も同様の設定

 左側地下ヤード省略
 同じく左側直線に島式ホーム追加可能
Nレイアウトの配線を考えるスレ2
459 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 06:27:57 ID:DmdzwCNS
線路加工不要配線案
http://loda.jp/n_gage/?id=40.png

もうお腹いっぱいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。