トップページ > 鉄道模型 > 2010年05月01日 > 7FxkHk6d

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/253 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100010000400000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 8【改造】
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
気動車特急が好きな奴は来い!2D
【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】

書き込みレス一覧

【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 8【改造】
89 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 07:48:56 ID:7FxkHk6d
過渡はマニ50なんてオリQが出た時一般のがすぐ出すものと思っていたが
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
534 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 11:42:04 ID:7FxkHk6d
KATOのコキフ50000
見る限り良い出来らしい
トイレ流し管の位置は台車の逃げを考慮して
変な位置だとは思うが、まあ気に食わなければ切り取れば良いのだけど…
それは置いといて、床下だから色は黒で塗ったほうが良いのかな?
なかなか写真も見つからない

http://ngi.blog.eonet.jp/photos/20100429_kato/
気動車特急が好きな奴は来い!2D
544 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 16:09:01 ID:7FxkHk6d
俺も中間に先頭車キハ82が入った81系くろしおが好き
なんたってキサシは別として80系全車種連結されているなんて最高
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
538 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 16:17:50 ID:7FxkHk6d
やはり黒みたいですね、ありがとう
たしかに入場時のマスキング無しはありえると思う
それはそうとC21のクレーン吊り下げ用穴は結構目立つね
富の穴無しでも気にならなかったが
再現されていると嬉しい
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう 8【改造】
93 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 16:19:58 ID:7FxkHk6d
>>90
マニ60って
あれだけ旧構造だから絶版になったんじゃないの?

【電化】模型で客車列車を楽しむスレ21レ【非電化】
279 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/05/01(土) 16:25:13 ID:7FxkHk6d
43系はすでに販売されているから別段驚くこともないが
いろいろとデッキ扉窓を変えているけど
その前にプラグドアを何とかしろと言いたい
そこだけでもまともになったら見栄えは格段にあがるんだけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。