トップページ > 鉄道模型 > 2010年03月08日 > zykcfAkS

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000104813



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
マイクロエース信者の会 Part163
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part204[ェェェェェ]
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
【ザワーズ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客Pond.7【国王】
TOMIX信者の会Part133【真談話室112】

書き込みレス一覧

マイクロエース信者の会 Part163
752 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 20:53:23 ID:zykcfAkS
>>750
聞かなくても十分儲かっているから
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part204[ェェェェェ]
833 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 22:24:23 ID:zykcfAkS
>>814
再販したばかりだから当たり前じゃん
しかも塚って意味わかってないで使ってるから大変だ
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
498 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 22:33:57 ID:zykcfAkS
>>496
みんなここで出てたから買い占めたんだろ
前から当たり前の話だったのにな
ってか、カプラーなんて気づいたらすぐに出てくるんだから
必死にさがすのとかかなりアホくさいと思うが。
早漏が多いよな。あんなの消耗品的にたくさん買うものなのに
マイクロエース信者の会 Part163
756 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 22:42:46 ID:zykcfAkS
>>754
415系としてはでるけど
出てきた物が415系かどうかは人によって評価が異なる
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part204[ェェェェェ]
835 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 22:53:35 ID:zykcfAkS
>>834
そもそも単なる在庫と不良在庫の違いがわからんと。
再販直後なんて在庫があって当たり前だろ?普通は

本来は瞬殺のほうがおかしいんだから。
いつもいろんな奴が騒いでるじゃん。やれ再販しろ
もっと生産しろ、予約分しかないのはおかしいと
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part204[ェェェェェ]
837 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:02:47 ID:zykcfAkS
>>836
そそw勝手だよな

で、語源は蟻塚だっけかな。
基本的には蟻製のいくら時間がたっても店頭から
捌けない製品のことを言ってたな。
今では確かにメーカー問わず使われているけど

発売1ヶ月後に塚っておいおいwって気がするが。
発売から10年ほどたっても売れない製品は塚って言っても十分いいけどな
流電とか111系とかw
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
501 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:12:45 ID:zykcfAkS
>>500
京王のおかげで品薄だったのか。
そんなの知らんかったからバカだなーと思ってたけど。最近ずっとダブついてたし。
こういう、いつでも買える(はずの)ものほど予め買っておく奴って少ないのか?
普段ストックしておけば、全く焦る必要も余分に出費することもないのに・・・。

>需要は間違いなくあるので、早期の再生産・もしくはSP版への仕様変更を願いたいもの…
モノには計画があるからな。それ以前に今の自分の購入計画と
カプラー交換する車両と、田無にでも在庫のあるカプラーの組み合わせでも
考えていれば再販されてるよ。

【ザワーズ】鉄道模型店で見たヤヴァイ客Pond.7【国王】
428 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:14:00 ID:zykcfAkS
>>427
買った気分に浸ってるんだろ
マイクロエース信者の会 Part163
759 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:14:42 ID:zykcfAkS
>>758
蟻のだから当然
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part204[ェェェェェ]
842 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:28:33 ID:zykcfAkS
>>838
そもそも勝手に2chで称されて馬鹿にするセリフになってるからな
はっきり言って単なる感覚論だしwせめて不良在庫か通常在庫くらいの意味は
店頭で理解出来てなきゃ塚ってバカにした途端、逆にバカにされるよ

>前面手摺一体のときのEF64-1000の一般色の在庫があった訳なんだが、
EF64-1000はここ数年で結構な頻度で作ってるからな。
各々が思う範囲でいいと思うけど。旧ロットと最新ロットが並んでればまあ、そう思う人もいるでしょ。
ずっと残っていても客が勝手に不良在庫と決めつけてることもあるだろうし。

>過渡はEF65P以降、PFを出しあぐねているという
まぁあのタイミングは意味不明だったけど、小売としてはすごい嫌な顔しただろうね
営業もそれをわかってるはず。だから500でお茶を濁した感はあるかもしれんが

富とはタイプが違うから喧嘩なんて売ってないよ。きちんと住み分けしてる。
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
504 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:41:21 ID:zykcfAkS
>>502
寝て待てw

ものがある時に買えばいいんだし
無いものを探す事ほど大変なことはないよ
大抵は後から出てくるし。

そもそも今日明日中にTN化しなきゃいけない義務なんかないしさw

TOMIX信者の会Part133【真談話室112】
42 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:52:58 ID:zykcfAkS
>>41
再販決まってるのにプレ値で取引されてるとか笑えるねw
ってかここは重複スレw
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part204[ェェェェェ]
845 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:59:53 ID:zykcfAkS
>>844
もう手遅れw

毎月発売するから買う方が追いつかない。
だから予約以外余分にとったところで誰も買えないから
不良在庫化。それでも毎月新製品がでる。
少量多品種傾向は今に始まったことではない。

メーカーも利益上げるために塗装やパーツ変えたりして
バリ展して多く買ってもらえるように工夫してるだろ。

昔は機関車1両でいいかなー?だったのが
今は1次2次とでたから両方買って重連にしよう。
すば瞬だ!早く買いに行かなきゃ・・・・以下略
って事になっているのは自分でもよくわかる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。