トップページ > 鉄道模型 > 2010年03月08日 > W8tu9wUL

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/372 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000004149



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
田無スレ6
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
関東地方の鉄道模型店について語ろう
【序Web】ジョーシン信者の会 10店目
111・113・115系を模型で楽しむスレ 4号車

書き込みレス一覧

【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
496 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 21:01:55 ID:W8tu9wUL
JC25、アキバ界隈では全滅か?
今日偵察したら、どこの店でも見なかったw

今日見かけたのは、下北某所だけ(当然定価)。
田無スレ6
929 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 21:03:38 ID:W8tu9wUL
>>928
確かにあったね。今日の昼に確認した。
11弾シクレ+伊予Tc抱き合わせは3,780円。
9弾もあって、1,260円〜(62系は2両2,310円、東武は既になかった)
田無スレ6
931 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 21:50:35 ID:W8tu9wUL
そう言えば、70系スカ4両セットも1つ確認した。(\3,024)
久々に今日行ったら、何か変だったような。>秋田無
10弾開封もシクレがあったし…(こちらも東武は既になし)
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート15
266 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 21:54:04 ID:W8tu9wUL
久々にしぶ(ryに逝った。相変わらずだなぁ。
都内某店で2両セット300円〜の叩き売りをやっていたから、
買い占めてあげればいいのに。>し(ry

(そこまでやったら、呆れるけど…叩き売り店にとっては良いのかとw)
関東地方の鉄道模型店について語ろう
883 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 22:01:43 ID:W8tu9wUL
K1に、最期のつもりで逝ってきた…
売れ筋以外は4割引セール中。
(富のとある補修パーツ、田無で買わなければ良かった…orz
100円程度の差だから、まだ救われてるけど。)

気になったものは、KATO485ボン初期のAssyかなぁ。
昼時点では、車体・下回り・台車があったので(ライトは見なかった)、
組み合わせてもてっぱく仕様より安く入手できる?
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
500 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:06:03 ID:W8tu9wUL
>>497-499
コメントdでつ。このスレの影響、相当大きいんだろな…
SP版移行と絡んで品薄になっていた矢先、鉄コレ11弾が出て、
京王系の3車種のTN化で必須だっただけこともあるんだろうけど。

個人的に体感している様子。
・鉄コレ11弾車種発表時点…0332の在庫は、割引店でもそれなりにあった。
(この時点ではJC25はノーマーク)
…じわじわと店から姿を消して行き…

・鉄コレ11弾販売時点(1月末)…0332&JC25品薄(ほぼ在庫なし)
→いざ補充しようとしたら大慌て、オク&酒屋でも高騰

・2月末…JC25再販(0332としてはもう生産しないつもりなのかなぁ?)
→気付いた人は早々と購入、ウマー
※「0332としてはもう作らない」と言う、風の噂を聞いたんだけど…

・先週〜週末…このスレを見て、JC25が一気に買い占められた?
→「どこにもねーぞ、ゴルァ!」状態?

需要は間違いなくあるので、早期の再生産・もしくはSP版への仕様変更を願いたいもの…
「消耗品」のオクでの高騰も、関係者は望んでいないはずだろうから。
【密着】連結器・カプラー総合スレッド6【自連】
502 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:37:22 ID:W8tu9wUL
>>501
自分も、11弾の車種を知った時点で、0332は早いうちに買い溜めしてたのよ。
鉄コレ11弾は、カートン購入するだけの勢いもあったから(京王5000一族が好きなんで)。

ところが、入手していたTNストックを入れていた袋を誤って紛失してしまい、
店に売っているかと探したら、どこにもなくて大慌てになった経緯がある。
だから、山のようにあるJC25を見た瞬間、「必死に探していたのは何だったんだ」と
理性が吹っ飛びかけたw
(誤って処分したのを確信した瞬間も、己の愚かさに気絶しかけたけど…)

ただ、その間に、SP版に味を占めてしまい(カプラーが中央に戻る点が魅力)、
SP版統一も視野に入れ始めるようになった。
その最大の障害が、0332・0335も含めたグレー密連なんだよね。

鉄コレ動力車に関しては、LLアダプターを付けられる車両以外は
TNを強引に付けようとすると復心機能を殺す(切らないと入れられない)ことになるので、
今までの線バネ仕様でも構わないことにしている。
それを踏まえて、グレー密連SP版の発売を心待ちにしているんだけど…
【序Web】ジョーシン信者の会 10店目
880 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:38:25 ID:W8tu9wUL
そうなったら、「蟻死亡」のお知らせw
爺?車種によるw
111・113・115系を模型で楽しむスレ 4号車
811 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/03/08(月) 23:51:28 ID:W8tu9wUL
>>810
キノコか亀の子?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。