トップページ > 鉄道模型 > 2010年02月24日 > 5hbmi2GG

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【1/80・16.5mm】HOゲージ(16番)の今後について -12-

書き込みレス一覧

【1/80・16.5mm】HOゲージ(16番)の今後について -12-
384 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/02/24(水) 01:04:44 ID:5hbmi2GG
同じジャンルの趣味人が内輪もめしているが、それが今後についてかね?
模型店にはジィさんばかりが疎らで、転売や細かい事グタグタ言っているし。
世は少子化で後継者も少ないし、若年層に鉄道模型の楽しさなんて伝わらず、
手の届かない価格帯だし・・ 消滅趣味の筆頭だな! 大切にしているコレク
ションだって良さが判る人が居てこその価値だが、数十年後には値がない。私見だけど。
【1/80・16.5mm】HOゲージ(16番)の今後について -12-
388 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/02/24(水) 01:47:02 ID:5hbmi2GG
>>385
昭和37年発刊の「HO車両とレイアウトの工作」でも読んでくれ。
それから鉄道模型がどんな形で国内に普及したか(進駐軍がらみ)もひも解いてみそ。
【1/80・16.5mm】HOゲージ(16番)の今後について -12-
390 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/02/24(水) 02:15:11 ID:5hbmi2GG
交換日記じゃないからウィキペディアでも読んでこいな
鉄模は輸出産業(日本は貧乏)で、国内が復興してきたから輸出部品を使って
国内向けに販売って歴史があるのさ
【1/80・16.5mm】HOゲージ(16番)の今後について -12-
392 :名無しさん@線路いっぱい[]:2010/02/24(水) 02:49:26 ID:5hbmi2GG
おまいさんの問題は自分で解決してね ばいばい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。