トップページ > 鉄道模型 > 2010年02月10日 > blAbmTy7

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000011004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【新系列】模型で客車列車を楽しむスレ20レ【鋼体化】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part203[ェェェェェ]
【なんでもあり】フリーランスで楽しむ模型その7

書き込みレス一覧

【新系列】模型で客車列車を楽しむスレ20レ【鋼体化】
696 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 15:04:52 ID:blAbmTy7
オリエントも1次納入分は瞬殺だったが2次納入分が入るかどうかだな。
Arnoldの古い欧州仕様なら欧州製品の欧州型の模型を扱ってるところなら
在庫持ってるところがあったと思う
【新系列】模型で客車列車を楽しむスレ20レ【鋼体化】
697 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 15:05:51 ID:blAbmTy7
×2次納入分が入るかどうか
○2次納入分が在庫してるかどうか

ちなみに、再生産は絶望的・・・
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part203[ェェェェェ]
804 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 20:31:06 ID:blAbmTy7
過渡のは「実車の編成や車種が変わる」であって「列車が消える」では無かったんだけどね。
例外はリゾート。
【なんでもあり】フリーランスで楽しむ模型その7
454 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 21:47:36 ID:blAbmTy7
窓は旧国っぽいのに新性能みたいなツルンとした
おでこのミスマッチがキモカッコイイ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。