トップページ > 鉄道模型 > 2010年02月10日 > TGT3HWgC

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
TOMIX信者の会Part142【真談話室121】
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part203[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

TOMIX信者の会Part142【真談話室121】
942 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 08:37:07 ID:TGT3HWgC
>>939
その痛電のマクロスも片方はトウ503だからな…。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part203[ェェェェェ]
802 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 20:03:44 ID:TGT3HWgC
>>798>>800
例の、過渡の法則か…?
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part203[ェェェェェ]
809 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 22:12:32 ID:TGT3HWgC
>>807
能登は『一応』臨時化だろう?
で、489H編成は廃車になるんじゃなかったか?

「実車に変化がある」ってのか正しいと思う。
小規模な改造なり、廃車なり。
[ェェェェェ]KATO信者の会 Part203[ェェェェェ]
811 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 23:35:08 ID:TGT3HWgC
>>810
中央の201はダイ改後も残ることがわかってる。
過渡の法則が今のところ発動してないが…。

あ。一応30周年のステッカーは貼られたかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。