トップページ > 鉄道模型 > 2010年02月10日 > BJO1Gl+I

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000006000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【秋葉】 F MODELS 【予約で35%OFF?】
TOMIX信者の会Part142【真談話室121】
【瀕死】スタぢおフール監視委員会7
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目

書き込みレス一覧

【秋葉】 F MODELS 【予約で35%OFF?】
922 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 12:01:20 ID:BJO1Gl+I
>>918
子供が計画的に小遣い貯めてお年玉足して細々と楽しめるものだった
TOMIX信者の会Part142【真談話室121】
988 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 12:35:42 ID:BJO1Gl+I
>>http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/omoikomi3.html

レールクリーナーはレールだけを磨くための薬品でしょうか?
模型を長時間走行させていると車輪にスリップ防止ゴムベルトのような汚れが付着しますね。
そんな時は車輪もレールクリーナーで磨きます。
サンドペーパーと違って磨いても磨耗しません。
車両側に発生する走行不良の原因はほとんどが車輪の汚れです。
内部の接点の酸化、オイルの侵入、ギヤの欠け、部品の脱落等発生しうる原因は多岐にわたりますが、車両の分解が必要な項目を点検する前に車輪を磨いてみましょう。
レールクリーナーの代わりに無水エタノールも使えますが、エタノールは塗装を冒しますから絶対に塗装面につけないよう細心の注意が必要です。
登り勾配で車両が空転して坂を登れなくなるのは車輪ゴムの粘着力が無くなったせいです。
この場合無水エタノールでゴムを磨いて汚れを落とすと効果的ですが、手先が不自由な人は危険を冒して無水エタノールを使うよりゴム交換が無難でしょう。
【瀕死】スタぢおフール監視委員会7
847 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 12:37:10 ID:BJO1Gl+I
>>http://www4.ocn.ne.jp/~st-feel/omoikomi3.html

レールクリーナーはレールだけを磨くための薬品でしょうか?
模型を長時間走行させていると車輪にスリップ防止ゴムベルトのような汚れが付着しますね。
そんな時は車輪もレールクリーナーで磨きます。
サンドペーパーと違って磨いても磨耗しません。
車両側に発生する走行不良の原因はほとんどが車輪の汚れです。
内部の接点の酸化、オイルの侵入、ギヤの欠け、部品の脱落等発生しうる原因は多岐にわたりますが、車両の分解が必要な項目を点検する前に車輪を磨いてみましょう。
レールクリーナーの代わりに無水エタノールも使えますが、エタノールは塗装を冒しますから絶対に塗装面につけないよう細心の注意が必要です。
登り勾配で車両が空転して坂を登れなくなるのは車輪ゴムの粘着力が無くなったせいです。
この場合無水エタノールでゴムを磨いて汚れを落とすと効果的ですが、手先が不自由な人、私のように他のスレに誤爆するおっちょこちょいな人は危険を冒して無水エタノールを使うよりゴム交換が無難でしょう。
TOMIX信者の会Part142【真談話室121】
990 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 12:37:51 ID:BJO1Gl+I
誤爆失礼
【戸口から】貨物を模型で楽しむスレ30 【戸口へ】
58 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 12:41:15 ID:BJO1Gl+I
HOのコンテナは棚に飾るのに丁度良い
模型でコンテナを楽しむスレ 10箱目
675 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/10(水) 12:45:01 ID:BJO1Gl+I
>>674
100系は100系だけで
50000系は50000系だけで楽しめ
混結は許さないという方針かも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。