トップページ > 鉄道模型 > 2010年02月09日 > HhUDmJVf

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/263 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸25D凸
111・113・115系を模型で楽しむスレ 4号車
MODEMO・河合 総合スレ - 13両目
【419系】模型で北陸の鉄道を楽しむスレ【雷鳥】
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・11☆☆

書き込みレス一覧

【DL&DC】Nで非電化ディーゼルを愉しむスレ凸25D凸
134 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/09(火) 02:21:41 ID:HhUDmJVf
>>129
構内踏切といっても遮断機や警報機がつくのは亜幹線やタラコ色時代な感じかと
一般色や蒸機なら踏板と「きしゃにちうい」の板くらいの方がそれっぽい
ホーム中間に階段があって本屋側に渡れるような所もあったよね
列車が入ると渡れなくなるというw

あと、一般色の朱色は何つかってます?
爺だともっとオレンジになるしシャインレッドだと赤きついし
やっぱ混ぜたほうがいいのかな
111・113・115系を模型で楽しむスレ 4号車
624 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/09(火) 02:29:08 ID:HhUDmJVf
>>626
なかむらのはまだ在庫残ってるお店があったりするから探してみるといい
過渡のは165用がデフロスタ付で113用がデフロスタ無しだったが
当時から品薄でかなり探して買った覚えがある
MODEMO・河合 総合スレ - 13両目
920 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/09(火) 02:30:43 ID:HhUDmJVf
>>918
入試だめだった人とか会社がだめになった人とか
期末試験の試験休みという可能性もあるねw
【419系】模型で北陸の鉄道を楽しむスレ【雷鳥】
885 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/09(火) 02:42:40 ID:HhUDmJVf
次は青い食パンだねw
☆☆天賞堂プラ/ダイキャスト完成品スレ・11☆☆
123 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/02/09(火) 02:52:43 ID:HhUDmJVf
>>115
ピクによると10系気動車も蛍光灯化工事やってるね
茨城交通にいたのも蛍光灯になってた

>>122
やってから言った方がいいぞw
クリヤーオレンジでもいいけどおれはシールプライマー派
とれいんの実験ありがとうって感じ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。