トップページ > 鉄道模型 > 2010年01月12日 > ke76G2Z0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/319 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000101114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
378
京急を模型で楽しむスレ

書き込みレス一覧

京急を模型で楽しむスレ
370 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/01/12(火) 19:15:10 ID:ke76G2Z0
>>366
京急1000形 冷房改造車 2両セット
これって、需要あるの?
モーター無しならまだ分かるけど

京急を模型で楽しむスレ
378 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/01/12(火) 21:33:28 ID:ke76G2Z0
2000形に2100形の台車を履かせて再版してくれたら良いのに…。
ところで1500形の4連更新車って、アルミじゃ無いような気が?
京急を模型で楽しむスレ
383 :378[sage]:2010/01/12(火) 22:04:10 ID:ke76G2Z0
>>379 >>380
ありがとう!不勉強でした。
落ち着いて考えたら、先頭動力車でヘッドライト付きは凄いかもしれない…。
ついでに >>337 の疑問も知ってる方がいましたら教えて下さい。
京急を模型で楽しむスレ
389 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2010/01/12(火) 23:16:40 ID:ke76G2Z0
>>385
ありゃ、ほとんど黒という感じですね。
白いシールを窓枠に貼ったのは、失敗だったか?
家の中を探したら、アサヒカラーエンビシートなる物が出て来ましたので
今度、張り替えてみます。ありがとうございました。

>>388
琴電じゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。