トップページ > 鉄道模型 > 2008年12月28日 > 1rblu3X7

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002141281524



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part174[ェェェェェ]
【419系】模型で北陸の鉄道を楽しむスレ【雷鳥】
車両ケース総合スレッド 1箱

書き込みレス一覧

TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
632 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 16:40:47 ID:1rblu3X7
きたぐに車両ナンバーB5・B6編成どちらにする?
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
633 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 16:41:59 ID:1rblu3X7
蟻の小田急2400形の帯はがれは酷かったけどな
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
637 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 17:08:20 ID:1rblu3X7
きたぐには酒屋は増結予約分のみで終了だったが
他の店はどうなの?
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part174[ェェェェェ]
873 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/12/28(日) 18:14:17 ID:1rblu3X7
185系新踊り子&117系オーシャン
>>724、>>816
仕様変更必須だろうな
EXP185→各車黒染車輪化、モハ185パンタPS16B化、台車はサスペンション化(オーシャンの奴)
EF64-1000→手すり別パーツ化

個人的にはそろそろモハ117・185のPS16B屋根板分売キボンヌ
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part174[ェェェェェ]
874 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/12/28(日) 18:15:27 ID:1rblu3X7
>>873訂正
>>724、>>816
両車とも仕様変更必須だろうな
EXP185→185系新踊り子&117系オーシャン に準じて各車黒染車輪化、
      モハ185パンタPS16B化、台車はサスペンション化(オーシャンのもの)
EF64-1000→手すり別パーツ化

個人的にはそろそろモハ117・185のPS16B屋根板分売キボンヌ
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
651 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 18:21:00 ID:1rblu3X7
>>650
信者サービスにあれば素ボディーで
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
655 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 18:28:01 ID:1rblu3X7
>>654補足
485・581・583系のHGクハ、クロ、クハネが対象

485系HG各種そろそろ再販してくれないかな
【419系】模型で北陸の鉄道を楽しむスレ【雷鳥】
558 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/12/28(日) 19:32:55 ID:1rblu3X7
富きたぐにリニュー再販されたが買った人はいる?
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
665 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 20:09:50 ID:1rblu3X7
きたぐ〜に〜の〜旅のそ〜ら〜
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
670 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 20:43:18 ID:1rblu3X7
きたぐにはインレタ取り付け時に細心の注意が必要だな
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
679 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:02:17 ID:1rblu3X7
帯と重なる部分はインレタの裏紙使って保護してからインレタ転写した方がいいかもな
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
683 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:04:23 ID:1rblu3X7
>>680
T増結は昨年の再販時瞬殺だったからな
中古でもM増結より相場高いことも多い
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
685 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:06:17 ID:1rblu3X7
年明けはリコール対応が多くなりそうだ
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
688 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:10:17 ID:1rblu3X7
クリアーデカールに一旦転写して貼るしかいないか?
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
690 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:14:04 ID:1rblu3X7
>>689
これで富を3番手(過渡、富、蟻の3メーカーの場合)で評価してる奴は結構多いよな
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
691 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:15:46 ID:1rblu3X7
>>689
プロトタイプの編成は実車は2編成(京キトB5、B6編成)しか存在しないしないしな
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
693 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 21:19:10 ID:1rblu3X7
>>692
実車の編成や配置表等の資料(鉄道雑誌)等が役に立つよな
車両ケース総合スレッド 1箱
506 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/12/28(日) 21:46:36 ID:1rblu3X7
ぞぬはセットバラし等クリアケース入れた車両は
ポリ袋に車両をくるんで出してるな

富と蟻は単品・化粧箱系は出荷時に車両をビニールで包んでくれるから
ところで最近の富の車両に入ってる半透明のポリ袋はどうよ?
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
697 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 22:46:51 ID:1rblu3X7
インレタ貼るときは要注意かも
不安ならクリアーデカール介して貼るかもしくは貼らない方がよいかと
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
703 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 23:19:32 ID:1rblu3X7
きたぐに放出する人多そうな予感
ぞぬとかでは「帯難あり」とかで結構出そうな予感
新品では叩き売りアイテムになる可能性は低そうだが

>>700
塗装、走行面で両方叩かれたと言えば過渡のキハ30・35・36
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
705 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 23:29:54 ID:1rblu3X7
>>704
国産

中華製はウレタンの色が濃いので区別がつく
今年でいえば455系磐西クロハ&あかべぇ、455・475系基本増結、クハ455等
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
707 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 23:41:17 ID:1rblu3X7
信者サービスにきたぐに素ボディー注文殺到の予感
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
709 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 23:54:37 ID:1rblu3X7
>>708
まさかとは思うが不景気の影響もあるかもしれんぞ
ところで初回品持ってる人は塗装どうだったの?
TOMIX信者の会Part118【真談話室97】
711 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/28(日) 23:57:58 ID:1rblu3X7
鉄道模型各社も原料高騰などで
まさかの値上げやりそうな予感がする

最近は再生産品含めては近年になく生産数絞ってるし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。