トップページ > 鉄道模型 > 2008年12月12日 > ZSvWB2Ub

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/460 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000000000000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
【Spur N】欧州Nゲージ6【Escala N】

書き込みレス一覧

【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
863 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 00:53:30 ID:ZSvWB2Ub
今回の過渡カタログでは、蒸機・旧客・貨車関係は9600の復活以外に動きがないな。DE10は
正式にリニュ決定(新品番7011・7012)みたいだが。
【Spur N】欧州Nゲージ6【Escala N】
322 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 03:31:09 ID:ZSvWB2Ub
え、KATOのClass66って1:150だったの?今まで1:160だと思ってた。
【Nゲージ】蒸気機関車専用スレッド その17
873 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/12(金) 22:36:50 ID:ZSvWB2Ub
ちょっと、往年の実車について詳しい人に質問。

過渡のD51を、付属のナンバーからD51125をつけて中津川所属の蒸機に仕立てようとしてるんだけど、
D51125も青ナンバーの時期はあったのかな?あっちこっちのサイトの写真見てみたんだが、モノクロだと判別
できないし、カラーのものは昭和46年頃の写真に黒(ひょっとしたら煤けた青かもしれないが)に見えるナンバー
プレートをつけたものがある。青ナンバーの時期があるのかどうかわからなくなってしまった。

質問厨でスマソ



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。