トップページ > 鉄道模型 > 2008年12月11日 > MF+J647J

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
【北斗】Nゲージで北海道を楽しむ 八雲【北斗星】
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part173[ェェェェェ]

書き込みレス一覧

【北斗】Nゲージで北海道を楽しむ 八雲【北斗星】
811 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/11(木) 11:06:52 ID:MF+J647J
>>808

プラモデルから鉄道模型改造に入ったものとしてはデカールすらまともに扱え
ないのが鉄道模型やる奴らのデフォルトレベルだと分かって愕然としたな。

ガレージメーカーの出してるデカールに切れ目がないとかも目を疑った。
青ソニックとか、切り出しで発狂しそうだったし。
貼る分には1/48軍用機の機体注意書きで慣れてるから苦でもなかったけど。

NBM21あたりの出すカルトのデカールでビシーっと作ってみたいもんだ。旭山動物園号とかね。
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part173[ェェェェェ]
552 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/12/11(木) 14:11:10 ID:MF+J647J
富14系ハネのどこが設計古くて良くないか分からん。
もしかしてクーラーモールドヌルヌルでスモークガラスの旧仕様のことか?
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part173[ェェェェェ]
576 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/12/11(木) 16:48:22 ID:MF+J647J
14系はさくらと謡ってるので、方向幕が基本は長崎、付属は佐世保印刷済みパーツ
取付と違うか?

この所の流れからすると可能性高いかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。