トップページ > 鉄道模型 > 2008年11月20日 > dpbymtD4

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
213
鉄道模型で都市駅を楽しむスレ
【16番から】 1/80完成品・キットの改軌 【13mmへ】

書き込みレス一覧

鉄道模型で都市駅を楽しむスレ
213 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/20(木) 00:14:17 ID:dpbymtD4
まだ途中ですがうpしました。
KATOの高架駅を繋げただけですが、夜の駅の雰囲気が好きなので
照明を自作しました。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/116.jpg


鉄道模型で都市駅を楽しむスレ
215 :213[sage]:2008/11/20(木) 00:47:38 ID:dpbymtD4
>>214
いやいや、お恥ずかしい・・・
ホームや駅構内の一部はLED(白)、駅名プレートはLED(青)、
駅構内の電球色部分はムギ球です。
ホーム照明は薄い銅版にハンダでつなげて、両面テープで死角
に貼り付けてありますw
鉄道模型で都市駅を楽しむスレ
217 :213[sage]:2008/11/20(木) 01:26:31 ID:dpbymtD4
>>216
この前青色電球(祭り用?)買ってきて試してみたけど、ちょっと
イメージが違った・・・。
熱帯魚用の蛍光灯を考え中でしたが、100Wのブルーライト
ってどういうものでしょうか?
イメージ的には富の写真集「ディオラマワールド」中の雰囲気に
したいのですが・・・。

【16番から】 1/80完成品・キットの改軌 【13mmへ】
529 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/11/20(木) 22:53:06 ID:dpbymtD4
自前のレイアウトを製作、所有することにより初めて
12mmや13mmなどのファインを理解できるように
なりますか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。