トップページ > 鉄道模型 > 2008年11月18日 > iKVvbyZK

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/475 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000300000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
Bトレインショーティーを語るスレ 新パート3
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 9周目
Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ

書き込みレス一覧

Bトレインショーティーを語るスレ 新パート3
342 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/18(火) 10:21:38 ID:iKVvbyZK
>>295>>298
Nゲージ用のポイントには反応するみたいだけど信号機や踏切はどうなんだろう?
あれらも最近の製品は車両の検知にマグネットを使用しているみたいだけど。

>>304
バンダイが以前出していたBトレ用の旧レール(道床が無いタイプ)だったらKATOの
固定式用のポイントとそのまま繋げられるんじゃない?

>>318
KATOの動力ユニットとは違って車輪やウォームギヤなどがプラ製なんだな。
レールから給電する構造じゃないから当然と言えば当然か。

>>341
SEはまだ幾つかの模型店などで見かけたけど、さすがにVSEは最近何処も見かけ
なくなってしまったな。
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 9周目
168 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/18(火) 10:42:09 ID:iKVvbyZK
>>156
入換信号機だったら結構簡単な回路構成で製品化できそうな気がするけどな。
信号機本体と専用の切替ボタンボックス(ポイントコントロールボックスと同じ大きさ)
とのセットで切替ボタンを押すと横の灯列から斜めの灯列に変化、列車が信号機の
横を通過すると自動的に横の灯列に戻るという具合で。

>>167
列車選別器はNゲージサイズだとさすがに点灯式にするのは厳しいだろうな。
Bトレの新製品を妄想&キボンヌするスレ
831 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/18(火) 10:47:27 ID:iKVvbyZK
過去に発売された江ノ電の車両を全て新シャーシ仕様で再販して欲しい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。