トップページ > 鉄道模型 > 2008年11月09日 > kFNv1xK1

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part170[ェェェェェ]
TOMIX信者の会Part115【真談話室94】
【ポートラム】路面電車を模型で楽しむ 3系統【ライトレール】

書き込みレス一覧

[ェェェェェ] KATO信者の会 Part170[ェェェェェ]
890 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/09(日) 02:17:43 ID:kFNv1xK1
つかさ、何で一人暮らしせんといけんの?
ほんの少し前まで長男は実家住まい、
嫁子供はそこに迎える。
場合によっちゃ次男以降も敷地内に離れ造って住むみたいなことって
当たり前だったじゃん。

何で成人したら必ず家を買わなきゃならんのか全くわからない。
ちなみに自分は親から離れて暮らすために自分の家買ったけど。
将来同居しても良いし。

一人暮らししていない=ニート=自立してない社会の屑ってのは、
完全に不動産業界にだまされてるアホだな。
TOMIX信者の会Part115【真談話室94】
776 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/09(日) 02:20:23 ID:kFNv1xK1
おまいら、西友DQNみたいなことすんなよな
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part170[ェェェェェ]
895 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/09(日) 03:07:31 ID:kFNv1xK1
>>892
>慣習や制度・意識は変化するもの。
変化させられてるんじゃねえの?ってこと。
自分も実は不動産業界にいるけど、独立や相続で土地が細切れになって、
最後はマンションが建つっていう流れ見てると、馬鹿だなあと思う。
合理的に考えて、もっと豊かに
(レイアウトルームの一つくらい持てるように)暮らせるのになあって思うんだよ。

>本質で考えれば、「親に迷惑をかけてはいないかい?」という指摘にすぎず
その迷惑ってのもお前さんの言い分じゃ変化するもんなんだろ。
一時的に住居や教育で負担を掛けるのも迷惑じゃなくなる可能性があるってことだよな。
また昔の事を持ち出して悪いが、
ばあさんが子供の面倒みるなんて当たり前だった様に感じるが。

>実はこれがあなたの意識。
そう確信的に定義されてもな。
【ポートラム】路面電車を模型で楽しむ 3系統【ライトレール】
90 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/11/09(日) 20:08:18 ID:kFNv1xK1
正直腰高直すの大変だからなあ
正直モデモよりは鉄コレ路面コレで出て欲しい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。