トップページ > 鉄道模型 > 2008年11月05日 > dxNB0svz

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
東海地方の鉄道模型店 Part10

書き込みレス一覧

東海地方の鉄道模型店 Part10
681 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/05(水) 22:39:15 ID:dxNB0svz
>>680
9月に可児方面の女房の実家まで帰省した際に行ってみた。車がなかったので田神から歩いたが、えらく
遠かった。ひょっとしたら切通の方が近かったかな?なんか、北一色へ行くというと田神から・・・と今でも
反射的に考えてしまう。

でも、肝心の店は苦労した割にめぼしいものがなくて、ちょっとがっかり。

帰りは素直に新岐阜までバスに乗ったが、途中金園町あたりでTOMIXの看板を出した古めかしい模型屋が
あるのを発見。バスから降りて行ってみたが、ここにもめぼしいものがなかった・・・
東海地方の鉄道模型店 Part10
684 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/05(水) 23:04:27 ID:dxNB0svz
>>682
ラジコンだのプラモだのの方がメインという感じ。鉄模はショウケース2つ分くらい。
ざっと見た限りでは、ごく最近のどこにでもあるような商品しか見当たらなかった。
こちらは過渡や富のちょい古系(2・3年くらい前のもの)の在庫やら、瓦礫メーカーの
古いキットのデッドストックやらを期待しているんだが、そういったものは全くなし。
東海地方の鉄道模型店 Part10
685 :名無しさん@線路いっぱい[sage]:2008/11/05(水) 23:08:55 ID:dxNB0svz
あ、あと補足しとくが、金園町の方はセット物がちょぼちょぼあるだけ。レジ前のショウケースには
昔懐かしい商品(鉄模以外)が色々入っているが、店主の個人コレクションらしく「非売品」。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。