トップページ > 鉄道模型 > 2008年10月31日 > Wz1vX/rE

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/505 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@線路いっぱい
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part12

書き込みレス一覧

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part12
361 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/10/31(金) 18:32:07 ID:Wz1vX/rE
まあ鈴木さんが規格とは認めないのはわかりました。



でもあなたの意見なんてしょせん個人の妄言。
聞く価値、考慮する価値を私は認めません。
これも私個人の意見です。
無視するのも反論するのも自由です。

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part12
362 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/10/31(金) 18:47:48 ID:Wz1vX/rE
販促カタログに書いてある事こそ、重要。
その会社のポリシーが書いてあるわけで、「この規格で商品を作りました。どうでしょうか?」と不特定多数の顧客(趣味者)に問い掛けている。
それに賛同すれは買うし、賛同しなければ買わない。
今の状況では多数が賛同し、規格を認めている。


新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part12
364 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/10/31(金) 18:50:51 ID:Wz1vX/rE
そして芋も規格論を公表し、顧客に問いかけているが、どうも多数に賛同されているとは思えない。

新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part12
366 :名無しさん@線路いっぱい[]:2008/10/31(金) 19:33:10 ID:Wz1vX/rE

どこにも芋規格なんて書いていませんが?
よく嫁。
「規格論」すなわち「1/80はHOではありません」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。